▲2003年を表示する

タグ 講座タグを解除

2002タグを解除して2002年を表示

大学講座ひとこま

近世ヨーロッパ文化史

 「19世紀・20世紀のヨーロッパ文化史」の講座では文学・美術・音楽の3つの観点から総合的に時代と文化を捉える取り組みをしています。 今回のテーマは「シューベルト」。実際に「魔笛」などの歌曲を聴きながら、曲の構成・形式にあらわれる「古典派からロマン派への流れ」を追いました。講師の福田弥さんのお話は、「今まで知らなかった音楽の一面を知らせてくれた」「とても深くて面白い」と大変好評です。

画像

大田講座ペルー交流ひとこま

短期集中! スペイン語講座・大田編

明日大田シューレで開かれるナソップ交流会に備えて、スペイン語を猛勉強!! はるばる日本の反対側から来られるペルーの方々に少しでも楽しい一時を送っていただきたい、一緒に話がしてみたいとの思いで、初めて触れるスペイン語の授業にも自然と熱が入ります。

画像

王子講座ペルー交流ひとこま

短期集中! スペイン語講座・王子編

南米ペルーの働く子ども・若者の団体「ナソップ」が5日に来日し、2週間滞在するなかで東京シューレと交流をもちます。ペルーの公用語であるスペイン語でしゃべりたいと、あいさつや簡単な会話のいろいろを、ボランティアの方に教わっています。果たして、短期集中の成果やいかに・・・。

画像

大学講座ひとこま

異分野交流

今月の「異分野交流」は、須永祐慈さんの発表でした。須永さんは、シューレ大学不登校研究会で調査・編集したアンケート報告集「不登校と医療」(今年7月に発行)をさらに詳しく分析し、深めていくことを研究テーマの一つとしています。今回はアンケート結果の中から、特に「投薬」に関する項目を説明。不登校という理由で医療を受け、薬を処方された経験をもつ人たちが少なくないという実態に、問題点を投げかけました。

画像

王子講座ひとこま

手話講座

王子では長い間、「手話講座」が続いています。地域(北区)の手話研究会の方が講師として来てくださっていて、いつも和気あいあいとやっています。

画像

王子講座ひとこま

中国語講座

王子では、9月から中国語講座が始まりました。「実際に中国へ行って話そう!」を目標に、講師の馬(マー)さんから、中国の言葉と文化を学んでいます。

画像

大田講座ひとこま

写真講座

大田シューレでは、毎週水曜日に写真講座を開いています。この写真は、この講座で撮った一枚です。 11/24のカルチャーフェスタでも展示する予定です。ぜひ、実物をご覧ください。

画像

王子講座ひとこま

琴講座

琴講座では、来たるべくクリスマス会に向けて練習中。その気になればいつでもお正月。初心者大歓迎です。一度いかが?(琴講座一同より)

画像

王子講座ひとこま

囲碁サロン

9月から囲碁講座が始まりました。参加する人の年齢もはば広く、毎回、、頭をひねりながら夢中になっています。経験豊かな吉田さん(右端の方)に見守られながら、あっという間に時間は過ぎていきます・・・。

画像

大学講座ひとこま

異文化交流講座

シューレ大学で行われた異分野交流の講座。今回は、学生の長井岳さん(右奥の赤いTシャツの方)が、昨年から関わってきたソーラーカープロジェクトについてや、その取り組みから感じてきたことや考えてきたことを語ってくれました。この「異分野交流」の講座は、単発で、学生の研究や探求など、あるいは自分の考えてきたことなどの発表を行う時間として、時々行われています。

画像
▼2001年を表示する