2003年
師走は大掃除(NPO)
年末といえば大掃除、というわけで今日は各スペースとも大掃除模様一色となりました。 写真はそれぞれの掃除風景です。 王子では、ハリキリました。綺麗になったのではないかと思います。この後はおさめかいでまったりとしました。とのこと。 大田では大田の理科を担当してくれていた中村さんが今日で最後ということで、大そうじの後に、ショパン、モーツァルトを演奏していただきました。うーん、よかった!どうぞ、中村さんお元気で!! そして、新宿は「ふきまくり大会in新宿」というわけで、棚の上から引き出しの隅まで完ぺきですということでした。 それでは、みなさんよいお年を~
今日の料理「うどん」(新宿)
う~、ど~んでしょ~? ナイスなヤングたちがベリーロングでデリシャスなうどんをハンドヒッティング、いわゆる手打ちで作りました。味の方はとてもベリーナイスなヒットを飛ばしている感じですね~。
スケート(新宿)
ギャグも滑り気味の今日、ついに体ごと滑ってまいりました。というわけで、スケートへお出かけです。休憩中に食べるアツアツのポップコーンを幸せに感じながら、また新しいギャグを変えてしまうのは悪い癖でしょうか??
わんこそば大会(新宿)
毎年恒例となったわんこそば大会。参加者は、なんと34名! 食べたおそばは約5Kg。予想通り食べまくりました。ちなみに、右下に写っているのは今回のわんこチャンピオンです。詳しくはこちらもどうぞ。
学生ゼミ(王子)
今月の学生ゼミは久しぶりに王子シューレで行いました。前半では、シューレに通っている子どもの話を聞き、後半は「不登校」「フリースクール」「ひきこもり」という3つのテーマに分かれ、年忘れを兼ねての軽食をとりながら輪になって話をしました。あいにくの天気でしたがたくさんの方が集まってくださり、有意義な内容になったのではないかと思います。
社会学講座(大田)
社会学講座の様子です。 今月は「天皇制」がテーマです。毎回、熱い議論が交わされ、予定時間を延長することもしばしばです。
それぞれのクリスマス会(王子・大田・新宿・流山)
さて、クリスマス間近の日本列島。太平洋側から「クリスマス前線」が迫ってまいりました。寒い中、東京シューレでは一足早く、午前中からクリスマスパーティー模様となり、各地にさまざまな飾りがお目見えしています。それでは、現地のレポーターより中継していただきましょう。 ~まずは、王子の様子です。王子の釣井(つりい)さ~ん。 釣井「は~い、釣井です。王子では、王子シューレではクリスマス会でした。ステージにゲーム、プレゼント交換、そして、最後には大きなケーキも登場いたしまして、場を盛り上げました。以上です」 ~ありがとうございました。次は、大田の様子を見てみましょう。戸中衣(となかい)さ~ん。 戸中衣「大田の戸中衣です。大田シューレでも、ステージ発表に始まり、ゲーム、プレゼント交換と盛りだくさんでした。その夜は、お泊り会。近くの行きつけの銭湯に行ったあと、夜遅くまでおしゃべりに花を咲かせたとのことです。」 ~とっても楽しそうですね~。それでは、最後に新宿の様子を賛多(さんた)さんより伝えていただいきましょう。 賛多「ここ、新宿では、ステージに陣地捕り、パーティーにプレゼント交換と目白おしの会となりました。特に盛り上がったのはプレゼント交換ということで、みんなで輪になってプレゼントを回していました。いつ、音楽が止まるかとドキドキしながらプレゼントを待っていたということです。みなさん、気に入ったものが行くといいですね。」 ~なんと、流山からの情報も来ております。現場の、家江木(けえき)さん 家江木「こちらでは、ただいま来週のクリスマス会に向けての飾りつけをしている模様です。ちょうど、今日ツリーも到着したところで関係者は一安心といった様子です。25日に行われるということなので、ぜひ遊びに来てみてください。」 はい、レポーターのみなさん、現地からの中継大変ありがとうございました~。
テニス(流山)
流山シューレがスタートして2ヶ月になります。今日は近くのテニスコートを借りて、テニスをしました。王子のスタッフ小林さんが丁寧に教えてくれたので、ちょっと上達したかな?
クリスマス&お泊まり会実行委員会(大田)
クリスマス会&お泊り会の実行委員会です。 とにかくいろいろな案が出て、1時間以上になりました。この後は、ミーティングで実行委員会からの案を検討することになります。
「少年事件を根源から問う」開催 芹沢俊介さん、多田元さん対談(大学)
評論家の芹沢俊介さんと、弁護士の多田元さんを講師に迎え、「少年事件を根源から問う」をテーマに、「神戸須磨児童連続殺傷事件」「豊川・男子高校生主婦殺害事件」「西鉄バスジャック事件」など、具体的なケースを例に、長時間にわたる意義深い対談・ディスカッションをしました。
解剖(王子)
昨日、寒い中いろいろタイムで若洲海浜公園へ釣りに行きました。今日は、そのときに釣った魚(アイナメ)を、初等部で解剖しました。体を実際に見て、それぞれがどんな役割をしているのかを知りました。
料理講座(王子)
きょうの素材は魚。ということで、まずはサンマをおろしてみました。「いつも家ではイワシを手開きでさばいてます。きょうのサンマは難しいです」とのこと。 開いたあとは、 梅干しとシソの葉を包みこんで香り豊かに焼きあげます。
発送日(HS)
今日は、ホームシューレの交流誌『ばる~ん』『メッセージ』の発送日。全国の会員さんに送るためにせっせと封筒につめていきます。会員さんも何人かお手伝いに来てくれて、あっという間に封筒の山ができました。
何かやる日・やみ鍋(新宿)
今日の何かやる日は「闇なべ」でした。1人1品持ち込みでバラエティー豊かな闇なべが出来上がり。味はというと、甘くて、辛くて、酸っぱくて、渋くて、トロリとした味わいがナイス・・・?
サッカーサークル(新宿)
11月にサッカー合宿をした結果、サッカーのサークルを作ることになりました。 今日は、これからメンバーをどう増やすかが主なテーマでした。
朝日新聞社 第5回「朝日のびのび教育賞」受賞・授賞式参加(朝日新聞東京本社)
11月22日、朝日新聞東京本社にて「朝日のびのび教育賞」の授賞式があり、長い間ご支援、ご協力していただいた方々をご招待し、シューレの会員・シューレ大学生・父母・スタッフで参加してまいりました。 皆さんのご協力で支えられてきた18年間の活動が認められたものです。ありがとうございました。
テーブルテニス大会(王子)
本日は予定していたテニスが、雨のためお流れに・・・。 ということで卓球(テーブルテニス)大会になりました。トーナメント式で、本来のテニスはできませんでしたが、大いに盛り上がりました。
記憶スケッチ(王子)
最近の王子シューレで流行っているものの一つ、それは「記憶スケッチ」です。これは、記憶を頼りに与えられたお題の絵を、みんなでそれぞれ描くというものです。 今回のお題は、フクロウ、怒る猫、牛丼、ひょっとこ、カボチャの馬車、キリンなど。MVPはラクダでした。
ミニチュア工作(大田)
大田シューレでは、ミニチュア工作に挑戦しました。紙粘土を使って、オムライスやおにぎり、お団子などを作りました。それぞれに、味のある作品に仕上がりました。
大勢で…(新宿)
「ここで問題です。これは一体何をしているのでしょう?」 正解は・・・2、研修の方を交えての大大富豪大会 でした。 ということで、シューレに来ているNPO推進ネットの研修生の方を交えての白熱した大富豪となりました。
焼き芋(王子)
秋ですね。寒くなりましたね。今日の「いろいろタイム」は中等部ではパイ作り。そして、 初等部と高等部は焼きいもをしました。焼きいもに、焼きりんご・・・ すこし冷たい風の吹く中、ホクホクとしていてとても美味しかったです。
サッカー合宿(NPO)
翼君、シュートだ!(古) というわけで、「サッカーみんなで合宿してやりたいね」という話が膨らみ、13日より3日間、20人以上のメンバーでサッカー合宿をやっています。大田スタッフの横田さんから、ドイツ仕込みのサッカーを教わったり、試合をしたり、交流したり、と楽しんでます。
きたく市民フェスティバル参加
今年で16回目となる「きたく市民フェスティバル」。シューレからは、父母バザー、おしるこ屋に駄菓子屋、わたあめなどのお店を出しました。野外ステージでは、王子のダンスと新宿のハモリの発表がありました。 それではハモリの面々から一言。 ☆プロの音響がいいね(R) ☆マイク慣れしなきゃ(A) ☆楽しかったけど・・・(爆)(C) ☆野外はス・テ・キ(?) ☆気持ちよかった(N)
避難訓練(新宿)
火事だ~~~!? 火事と喧嘩は江戸の華とは申しますが、実際に火事が起きたら大変。ということで、本日は避難訓練がありました。消防署の方にも来ていただき、万が一の時の対処や消化器の説明などを教えてもらいました。みなさん、これからの季節は火の元には注意して下さいね☆
避難訓練(大田)
避難訓練をしました。 消防署の方に立ち会ってもらい、119番に通報して外に避難、その後は消火器(中身は水)を使っての消火訓練をしました。身も心も引き締まりました!
ろうけつ染め(大学)
シューレ大学の学生と東京シューレの子どもたちが、ニューヨークから来たペグさんと一緒に、ろうけつ染めの作品づくりに挑戦しています。 今週土曜日(8日)には、みんなの作品を集めた展覧会をひらきます。カラフルで楽しい空間にしたいと思っています。みなさんぜひお越しください!
セミナー「不登校の子どもに出会ったら」開催 中央労働金庫の応援で(お茶の水)
中央労働金庫の後援により東京シューレが主催したセミナー「不登校の子どもに出会ったら」が、東京・お茶の水にて開かれました。 10代から中高年まで、幅広い年齢の方たちが受講に来てくださいました。このセミナーは11月18日(火)にも同じ場所にて催されます。
ギター講座(王子)
ギター講座は人気があり、王子で長く続いている講座の一つです。今は、みんなそれぞれ違う曲に取り組んでいます。弾いていると、ごく自然に熱が入り、気がつけば先へ進んでいます。
お菓子作り(大田)
火曜日はお菓子作りの日。今日はスイートポテトです。 調子づいてどんどんと作っていたら、70個以上になってしまい、皆おなか満腹になって「夕飯,食べられないよー!」という声もどこからか聞こえてきました。
ティータイム(大田)
秋といえば芸術、読書とありますが・・・、やっぱり食い気? でしょうか。 そんな、夕方のティータイム。 ゆっくりお茶を飲みながら、ゆったりとした時間。というよりはお菓子をぱくぱく、しゃべるしゃべる・・・。にぎやかなひとときでした。
ちょっと変わった染め物(新宿)
今日は、ニューヨークから来たペグさんといっしょに、ちょっと変わったろうけつ染めのような染め物をしました。ペグさんのあたたか~い、まなざしの中、みんなで初挑戦! 出来上がりが楽しみです。
フリースクールカルチャーフェスティバル開催(港区旧南海小学校)
はい、どうも。この日はカルチャーフェスティバルでした。いや~ 盛り上がりましたね。演劇に、ダンスに、駄菓子屋に、ケーキ屋に、うどんに、団子に、父母喫茶に、テーブル撤収に、ビデオ上映に、ソーラーカーに、ミニトレインに、プリクラ撮影に、その他いろいろ。や~も~盛りだくさんでした。ちなみに、写真はシーバルクと言って、巨大なビニール袋をふくらませてつくったオブジェです。 いや~ 疲れた、疲れた。
準備にてんやわんや(王子・新宿)
26日は、いよいよカルチャーフェスティバル! というわけで、その準備にみんな大忙し。屋台で出す食べ物の試作をしたり、装飾を作ったり、荷物の梱包やら、ステージで発表するものの練習などでてんやわんやとなっています。 当日は、いろいろな出し物や出展がありますので、ぜひぜひ遊びに来てね★
流山よりこんにちは(流山)
流山シューレの活動が始まって今日で3回目。今回は念願のパソコンを組み立てました。来週、インターネットにつながります。お昼頃、晴れていたので、外でのんびりと過ごしました。
子どもNPOフォーラム参加(みなとNPOハウス)
ヒュ~ドロドロ・・・。というわけで、子どもNPOフォーラムにて新宿シューレの子どもたちが学校だった建物の廊下をおばけ屋敷にしてしまいました。驚かすためにドラキュラや貞子にメーキャップ中・・・。 そのほか、王子・大田の演劇や大学のカレーライスなど、シューレからの出展も大評判でした。
ただいま準備中2(新宿)
静かな住宅街に響くクレーンの音。ここで、第2問です(ジャ~ジャン!) さて、ただいま何を運搬しているでしょうか? 答えは、18~19日に行われた子どもNPOフォーラムで走るトレインの運搬作業でした。
ただいま準備中(新宿)
何かやる日で、静かな新宿。そこでひときわ目立つ紙細工を発見。 さて、これは何を作っているでしょうか? 勘のいい方は分かるかも・・・、答えは子どもNPOフォーラムにて。ぜひ、シューレのブース(おばけ屋敷)に遊びにきてね~。
タンゴクインテット「ソレダッド」の講演(新宿)
ベルギー出身のタンゴ五重奏楽団「ソレダッド」が新宿シューレで演奏をしてくださることになりました。当日、会場にはたくさんの人たちが集まり、一曲一曲のタンゴの音色に聞き惚れました。一口にタンゴといっても曲によって表情がちがい魅力的で、演奏が終わると拍手が会場を包みました。
ぶぶちゃんの遊び場(大田)
朝から材木屋さんにいって材料を調達。 大田のアイドル(?)ぶぶちゃんに遊び場を作るそうです。さて、どんなものができるかな?
新スタッフ・小林さん(王子)
10月から小林繁雄さん(写真右端)が中等部の新しいスタッフになりました。 かつて娘さんが小5のころに不登校を経験して以来、親の立場から今までずっと親の会の活動をしてこられた、とっても頼れる方です。普段からスポーツもしていて、とても若々しい方です。
ホーム会員を迎えて(HS)
9月から始めたホームシューレのスペース利用会員。週に1回スペースに来て、一緒にお昼ご飯を食べたり、まったりとおしゃべりしたり。この日は紙粘土でいろんなものを作りました。カルチャーフェスティバルの作品展に並ぶかも。
お別れ会(王子)
王子でスタッフを務めていた鷲尾礼弁さんがこの日で退職されることになり、お別れ会を開きました。たくさんの思い出を一緒につくった礼弁さんとお別れするなんて寂しいですが、その気持ちを察したかのようにくす玉を割ると「さよならは言わないよ」という言葉が出てきました。また遊びに来てくださいね!
「定性情報処理の技法:当事者研究としての不登校学」連続講座開始 講師:上野千鶴子さん(大学)
ジェンダー研究で広く知られる気鋭の社会学者・上野千鶴子さんによる5回連続公開講座「定性情報処理の技法:当事者研究としての不登校学」が開始しました。 人数を10人に限っての、熱のこもった講義に、参加者一同おおいに刺激されたようです。
「流山シューレ」オープン
通信編集作業開始(大田)
東京シューレ通信10月号の担当は大田です。今日から印刷機が始動しました。 来週には完成予定で~す。さぁて、がんばるぞー!
風鈴づくり(王子・新宿)
ちり~ん、ちり~ん。 王子、新宿の合同で風鈴づくりを体験しにいきました。1350℃に溶けたガラスを膨らまして絵柄をつけて・・・という行程を経て、30個の色とりどりの風鈴ができあがりました。
沖縄の音色(新宿)
とある午後、新宿シューレではどこからともなく三線(さんしん)の音色が優雅に響きました。 これは、研修生のともさんが持ってきてくださったもので、みんな舞踊の動きや三線などの奏で方を教わったりして、ちょっとした即席の沖縄講座となりました。
マッサージコーナー(王子)
二階の一角で突然、マッサージが始まりました。マッサージにはみんなどこかにコダワリも持っているようです。もむ方もいい笑顔ですねぇ。あー気持ちいい。
アイドル誕生?(大田)
新会員(?)ぶぶちゃんです。 以前から動物がいるといいな、と言う人が何人かいて、いろいろ探した末に、ぶぶちゃんに出会いました。赤ちゃんの時捨てられてたのを、大事に育てていた方から、今日譲り受けました。すでに人気者です!
料理講座(王子)
今日のお料理講座ではギョウザをつくりました。歯ごたえのアクセントに・・・と、タケノコを入れてみます。いつも、できあがりが楽しみ。今回もきっと「おいしい」はず・・・。
若松町「穴八幡」祭に参加(新宿)
新宿シューレのある若松町では「穴八幡」のお祭りでした。昼間は、去年同様はっぴを来て、子ども神輿に参加しました。 夜は、若松町会の協力をいただいて、父母会で出店をしました。6時~9時の3時間の間になんと10万円以上の売り上げ。皆さんお疲れ様でした。
もんじゃ焼き(新宿)
月島のもんじゃ焼き屋“哲ちゃん”に行ってきました! ベビースターもんじゃ、イカもんじゃ、カレー&チーズもんじゃ、そばもんじゃなどなど。いろんな味のもんじゃを堪能しました。 おいしかったぁ~!!
染め物(大田)
今日のなんでもタイムでは、染め物をやりました。前回は草木染め、紅茶染めに挑戦。ということで、今回は、なんと「カレー粉」です。 部屋中カレーの香り満載の一日でした。
カルチャーフェスティバル実行委員会(新宿)
今年も秋はカルチャーフェスティバル! ということで、10月26日開催に向けて現在、実行委員会を重ねております。今回は新宿にて実行委員会。みんな、真剣に企画を決めていきます。そんなカルチャーフェスティバルはこちらへ・・・
テニス(新宿)
今日は久しぶりに、コートでテニスをしました~! やっぱりコートだと気合いが入るわ~。
美術講座(王子)
王子の美術講座では、このごろは日本画用の絵の具を使って、思い思いのものを描いています。しずか~な雰囲気なのは、みなマイペースに、集中しながら、やっているせいでしょうか…。
8周年に向けて〜演劇(新宿)
新宿では、今8周年にむけて演劇の練習をはじめました。今回も新宿の不思議ワールドにいらっしゃ~い。ということで、どんな何が出てくるかはお楽しみに。
2学期スタート(大田)
大田シューレの建物修繕工事がようやく終わりました。シューレの子どもや親の方にもお手伝いいただき、みんなの居場所も、気持ちもちょっと変わりました。
新宿シューレ8周年祭
祝・新宿8周年! 演劇、ハモリ、子どもバザーなどのプログラムは盛りだくさん。王子、大田、ホームシューレの人たちもたくさん来てくれました。最後は「アダルト8」という、サイコロトークのシンポジウムを怪しくやっております。
開放日
王子・大田・新宿とも、今日から開放日、新宿シューレはしょっぱなからお泊まり会。ボランティアの垣野さんが今回でお別れです。
夏のログハウスセミナー開催(長野ログハウス)
ホームエデュケーションの集い(HS・愛知三河)
愛知合宿の3日目、ホームエデュケーションの集いを開きました。約20名くらいで、参加した人同士、日頃の過ごし方や、悩んでいることなどを出し合いました。
びんぼう旅行(紀伊半島)
全国ネット合宿・全国子ども交流合宿(愛知三河)
毎年恒例の全国合宿を、愛知県・三谷(みや)温泉「ホテル・明山荘」で開いてます。1日目・2日目、東京から持っていったミニトレインが走りました。ピーカン照りの空のもと、海岸沿いを走り続けました。
シューレ大学夏合宿(大学・長野ログハウス)
長野県麻績村の東京シューレ・ログハウスで、シューレ大学夏合宿を行いました。聖湖畔でのスポーツや大学放談スペシャル(テーマを決めてトークする)など、のんびり過ごした4日間でした。
夏合宿(福島猪苗代湖)
只今工事中(大田)
只今大田シューレは大工さんと大田のメンバーで改装中です。この日はホール部分の屋根の瓦を撤去しました。 屋根の瓦を大工さんが作った簡易滑り台のようなものからすべりおとし、一輪車で運び出す作業をしました。上から落としてかわらを砕いて袋づめする作業をしました。 作業をする、みんなのヘルメット姿もなかなかいい感じです。
いかだプロジェクト合宿(福島猪苗代湖)
8月2日からイカダづくり合宿がスタートし、4日から夏合宿組も合流しました。とても良い天気で、みんな真っ黒に日焼けしています。 思い思いのイカダが完成し、本格的な進水式も行いました。シャンパンシャワーならぬコーラシャワーでお祝いをして、湖に浮いたときは感動的でした。明日は夏合宿からの参加者にもお披露目をします。
大田シューレ改装工事実施
流し素麺(王子)
王子シューレ解放日ということで、流し素麺をやりました。流れてきては食べ、また流れてきては食べ・・・と、ひたすら食べて食べ尽くしました。後半は食べ疲れた面々が、イスを持ち出し座りながらの流し素麺を楽しみました。
続・いかだ(王子)
いかだプロジェクトの合宿はもう目前。きょうはご覧のとおり部屋いっぱいにブルーシートを敷いて竹を運び入れ、固い竹の長さをはかったら、のこぎりで切る、切る!「疲れるぅー!」もちろん男女差なんて関係ありません。
国際ソーラーカーレース参戦・走行周回16週、31位で完走(大学)
祝シューレ大学「ソーラーカープロジェクト」鈴鹿レースの本戦が終了しました。走行周回数16周、順位31位で見事完走しました!! 応援ありがとうございました。
いかだプロジェクトにて益子町へ竹取り(王子)
フリースクール夏の大型企画、いかだプロジェクトが着々と進んでいます。昨日は栃木県の益子町まで竹を取りに行ってきました。8月2日に福島県の猪苗代湖に行って浮かべる予定です。
夏休み(新宿)
大掃除を終え、2階もすっかり綺麗になりました。そんなわけで、東京シューレは夏休みでございます。
海!(新宿)
梅雨なのに、とってもよく晴れた日。新宿シューレの人口、約半分で江ノ島へ海水浴に行ってきました。波と戯れ、波に流され、砂に埋まってきました。
魚釣り(大田)
本日の大田シューレ「なんでもたいむ」は、魚釣りでした。 場所は川崎にある等々力緑地内の大きな釣り堀。参加した人みんな一匹ずつの釣果にとりあえずひと安心。景色もよく、とっても気持ちのいい一日でした。
絵画講座(大田)
大田シューレの絵画講座です。自分の思いを筆先に込めて・・・。静かな時間が流れていきます。
流しそうめん(新宿)
あ~~あ~~~、雨樋(あまどい)に流れるよ~~に~~。 というわけで、新宿では流しそうめんをしました。色とりどりのそうめんやフルーツが流れては、消えていきました。う~~ん、美味しかった。
夏の大人味(新宿)
蒸し暑いから何か冷たくておいしいもの食べたいね~。何か作ろうか~? ということで近くのスーパーへ。いろいろ悩んだ末“夏の大人味”というお題でこのお菓子を作りました。なかなか、大人の風味が漂う味でした。
IDEC世界フリースクール大会参加(アメリカ・ニューヨーク)
16日からアメリカのニューヨークでIDEC(世界フリースクール大会)が開かれます。シューレ大学の学生を中心とした13名で出かけ、IDECへの参加やさまざまな市民団体との交流、見学をしてきます。 IDECのページはこちら(英文)
七夕(新宿)
さ~~さ~~の~は~~~さ~~らさら~~~っっ というわけで、今日は七夕。空は残念ながら雨模様ですが、短冊にお願い事を書いて笹に飾りました。みんなの願いが叶いますように。
ききチョコ(大田)
大田シューレでは、なんでもたいむの時間に「利きチョコ?!」 なるものをやっちゃいました。 用意されたのは、6種類のチョコレート。目隠しをして味見をしたあとに、食べたチョコを当てるというものです。おいしいやら、おもしろいやらの、とってもGoodな企画でした。
豆腐作り(王子)
王子シューレのいろいろタイムでは、栄養があって、いろんな料理に活躍する、おなじみの「豆腐」を作りました! 出来上がった豆腐は、クリーム色の、きめこまかな仕上がりとなりました。
ソーラーカー(大学)
鈴鹿の国際ソーラーカーレースまで、あと4週間に迫りました。写真のボディは塗装前のものです。 これから全体を黄色に塗り、カンパをして下さった方のお名前をローマ字で入れる予定です。ただ今、スポンサーになって下さる方を大募集中です!! 詳しくはこちら
つーしん(新宿)
まわれま~われシューレつ~しん。 というわけで、今日は新宿シューレでシューレ通信を製本して完成させました。会員の人、購読者の方、届くのをお楽しみに。
アジア講座(大田)
今年3年目に突入したアジア講座のみなさんです。 今回はシカゴ大でアリランの歌を研究している方と、神奈川大学の先生と学生さんが来られて、大田の人と意見交換しました。
シリーズ人間(王子)
日本赤十字社の救護員である廣島勉さんにいらしていただき、いろいろな場面でのケガの対処法を教わりました。時々笑いが巻き起こりながら、みんな真剣で、1時間も予定時間をオーバーしました。
東京シューレ18周年祭(王子シューレ)
6月24日は1985年に東京シューレが産声を上げた日です。というわけで、今日は18周年祭。講談師の宝井琴桜さんに来ていただき、普段あまり聞くこと のない日本のユーモラスな話芸に接しました。そして、ステージと、東京シューレにちなんだ ○×ゲームと、お茶会で、のんびりとお祝いしました。
近頃のお昼(HS)
ホームシューレでは、最近毎日のように、料理の得意なスタッフの作る手料理を食べています。今日の昼食はカレーそば。おいしかったです。
ホームページリニューアルオープン(大学)
長らく改装中だったシューレ大学のページが、16日に装いも新たになりほぼ全面オープンしました。がらりと変わったデザインはもっぱら「プロっぽい」「すごい」などと早くも評判。今後の更新も待ち遠しいかぎり。
シューレ大学ホームページリニューアルオープン
フリネットスポーツ大会(フリネット)
今日は、フリースクールが集まってのスポーツ大会が行われました。野球、サッカー、フリスビーでのフットボール、鬼ごっこ、どろけい、リレー大会、最後はマイムマイムを踊りました。100人近くの参加がありました。
本日のお昼(新宿)
ら~めん、た~べたいっ! というわけで、火曜の昼の料理づくりは、ラーメンをつくりました。 どうですか、この具だくさん! これでみんなで買って、作って、20人分で割り勘すると、たったの170円。ごっちゃんでした。
大田シューレ9周年祭(大田)
大田シューレは今年で9周年目。ということで、9周年祭では入会順にすわって座談会をしました。 大田に最初に来た時の印象、どうして入会しようと思ったかを、それぞれ話してくれました。
イカダづくり(王子)
王子では、イカダを手作りして川や海で乗りたい!!ということで実行委員会が立ち上がり、実現に向けてちゃくちゃくと進行しています。 この写真は、これからひな形をつくるところです。ひな形といえども抜かりはありません。
東京シューレNPO通常総会(新宿にて)
今日は年に一度のNPO通常総会の日。東京シューレ全体の活動について、年に1回集まり、この1年間の活動を振り返り、これからのシューレの活動を考えあい、予算や決算について話し合う日です。シューレ会員の親を中心としたNPO会員が集まって2時間半話し合いました。
映画ごっこ(新宿)
新宿シューレでも、マトリックス(?)絶賛公開中。というより、映画撮影ごっこが一大センセーショナルを巻き起こしております。多分。
建物健康診断(大田)
大田シューレでは、夏の修繕に向け、ホールの床下をはずして基礎部分の状況を見てもらいました。 また、今回お世話になる建築会社代表の對馬さんから大変おもしろいお話も伺うことができました。縄文時代のタテ穴式住居は、現代にも活かしたい造りなのだそうです
料理講座(王子)
王子シューレの料理講座では、今回「梅」に挑戦しました。梅干しに梅ジャム、梅ジュース。作っている最中も、あまーい、いい香りがしてきます。出来上がり楽しみです。
映像講座(大学)
マルチメディアプロヂューサーの羽仁未央さんによる映像講座です。今回は「順光・逆光」をテーマに学生たちが撮った映像を見ながら、羽仁さんご自身の経験・ノウハウをふまえて感想・アドバイスを語って下さいました。
屋上園芸(王子)
王子シューレの屋上ではこの春から、野菜やくだものなどを育てはじめました。 暖かい陽気もあってか、さっそく、いちごの小さな実がつきました!
科学講座(新宿)
新宿シューレでは、「ホットケーキの素」が入った、食塩などの水溶液に電圧をかけ、これによりイオンが移動して電流が流れ、抵抗により熱が発生し、ホットケーキというおいしい物質が発生する。という実験をしました。その、物質はとても美味しかったです。
ミニトレイン運転会(新宿区仲町児童館)
今日は久々のミニトレイン運転会。新宿区の中町児童館へ行って来ました。乗車人数は、今日1日で400人ぐらい。最高記録を更新! ミニトレ出張運転を受け付けております。詳しくは、ミニトレイン実行委員会まで。
卓球大会(大田)
またまた、やりました卓球大会。みんな確実に腕をあげています。みんな、負けず嫌い? なのか、勝負がかかると大マジです。
狛江水辺の楽校(新宿)
多摩川べりの「狛江水辺の楽校」へ行って川遊びを堪能。メダカもいっぱい泳いでいました。オタマジャクシが居なかったのがちょっと残念。日差しが強かったのでみんな、少し焼けちゃいました。
キャンプ(奥秩父)
ただ今、王子シューレのいろいろタイムで、奥秩父へキャンプに来ています。みんな都会っ子かと思いきや、川で森でのびのびとして、まるで野性人のようです。写真は、竹筒を使ってごはんを炊くところ。楽しみながら作っています。
フィールドアスレチック(大田)
大田シューレの人たち10人で、平和の森公園へフィールドアスレチックをしに行ってきました。みんなでとってもいい汗をかいてきました。
見学説明会(新宿)
王子・大田・新宿の各スペースでは、入会希望の保護者に向けた説明会を月1回開いています。シューレに通う子どもの話を実際に聞いていただく時間もつくっています。詳しくはこちら。
ザ・いろいろタイム(王子)
今回はいろいろタイムスペシャルということで、2本ご紹介。 まず、中等部では、料理対決をしました。与えられたお題は「もうすぐ夏!のさわやかさ」ということで、できたメニューは「そうめんサラダ」と「さわやかなおにぎり」でした。 一方、高等部では、戦争にまつわる2本のドキュメンタリービデオを鑑賞しました。劣化ウラン弾による被害や、生体実験の被害を受けた人の体験などが描かれたもので、みんな、じっくりと見入っていました。
手芸講座(王子)
王子で人気の講座の1つ、手芸講座です。性別での区別なく、ぞうきんを縫う人や、ミシンを使って服をつくる人・・・と、それぞれに取り組んでいます。
ミーティング(王子)
週に一度のミーティングです。議長や書記も分担して、シューレの活動としてやりたいことの提案や、意見の交換をする場です。
結婚おめでとうパーティ(新宿)
なんと、めでたい。新宿シューレのスタッフであるさっちゃんがこの度結婚しました。それを祝って、新宿シューレで「結婚おめでとうパーティー」をひらきました。お相手の方も来てくださり、賑やかなうちに終わりました。これからも、末永くお幸せに
映画館の裏側(大田)
これはなんだかわかりますか? この写真は映画館の映写機です。 蒲田にある映画館にお願いしたら、映画館の裏側を見せてくださったのです。ちなみにこの日の上映作品は「あずみ」。参加した映画好きの面々は満足げにシューレに戻ってきました。
おやつづくりの時間(王子)
初等部の「おやつづくりの時間」です。今回は、いちごババロアに挑戦! ピンク色のおいしーいババロアができあがり、みんな大満足でした。
ウォーミングアップ(新宿)
t.A.T.u.よりも先に来日したモスクワ国際フィルムスクールのみなさんです。 本番を間近にひかえ、集中を高めるためにウォーミングアップをしています。シューレ大学も一緒に混じってやっています。
モスクワ国際フィルムスクールと演劇上演(大学)
ボイストレーニング講座(王子)
ボイストレーニング講座は、王子で長く続いている人気講座の1つです。 まず、ストレッチで体をほぐして音楽に合わせてリズムに乗る感覚をつかみます。歌うときは、ひとりひとり個別にトレーニングをしてくれます。
新スタッフ(新宿)
5月から新宿シューレのスタッフになります。 おびっちゃんって呼んでね。料理するのは苦手です。好き嫌いいっぱいあります。照れ屋です。 (本人談)
モスクワ国際フィルムスクールメンバーが来日・交流(大学)
5月7日から11日まで、モスクワ・フィルム・スクールの若者達が来日、シューレ大学の学生と交流しました。演劇ワークショップや、共同での演劇の公演、お互いの映像作品の紹介、シンポジウム、ロシアの作家プーシキンの作品についての意見交換、都内観光など、濃密で刺激的な5日間でした。
チャイルドライン子どもの日キャンペーン参加実施
ワークショップ合宿・ソーラープロジェクト企画(大学)
file:///Users/yuji_s1979/Desktop/シューレひとこま写真/2003/51-514/moscov.jpg
建物修繕検討委員会で鎌倉訪問(大田)
これは大田シューレです。うそです。実は鎌倉文学館という、とても由緒ある建物なのです。この夏に大田シューレは修繕工事に入るので現在、建物検討委員会を作って、どんな風にしようか、とみんなで案を練っています。 この写真は鎌倉まで行って撮影してきました。
ウォールクライミング(新宿)
今日のスポーツの時間は、初等部でウォールクライミングに行きました。 みんな初めての体験でしたが、店の方も親切に教えてくださり、なんと3mぐらいの高さまで登った人もいました。
クレイ・アクセサリー(大田)
粘土を使ってのアクセサリー作りをしました。講師はシューレ大学の三須さんです。 カラフルな粘土を使って、思い思いの物を作りました。出来あがったのはネックレス、ストラップ、キーホルダーなど。みんな最後はしっかり身に付けて帰りました。
野球大会(新宿・王子)
「魔球は、魔球は、ハーリーーケーーンーー」 というわけで、王子シューレの企画でグラウンドを借り野球をやりました。新宿シューレと王子シューレで対戦。初等部からシューレ大の学生まで、みんな混じって野球を楽しみました。
シリーズ人間(王子)
さまざまな分野の方のお話を聞く「シリーズ人間」。今回来ていただいたのは、アニメ『ワンピース』のサンジ役で有名な役者の平田広明さん。 声優のお仕事についてだけでなく、演技することの楽しさや、やりがいなどについても話して下さいました。
パソコン特別講座(王子)
映像プロジェクトの時間です。メンバーがそれぞれ「シューレ大学のラウンジを撮る」というテーマで7分間撮影した映像を見せ合い、評し合いました。 また、5月の連休明けに来日するモスクワ国際映画学校の生徒たちとの、映像を使った交流の準備も進めています。
映像プロジェクト(大学)
映像プロジェクトの時間です。メンバーがそれぞれ「シューレ大学のラウンジを撮る」というテーマで7分間撮影した映像を見せ合い、評し合いました。 また、5月の連休明けに来日するモスクワ国際映画学校の生徒たちとの、映像を使った交流の準備も進めています。
何かやる日・戸山公園で遊ぼう(新宿)
だ~~~~~~~~~~~るまさ~~~~~ん~~が、 ころんだっっっっ! ということで、戸山公園で思いっきり外遊びをしてきました。
いろいろタイム・スポーツ&バーベキュー(王子)
すっかり、あたたかくなりましたね~。 初夏のような陽気の中、高等部のいろいろタイムでは、「スポーツ&たらふくバーベキュー」をテーマに、荒川の河原へ出かけました。 天気に恵まれてほんと、よかったで~す。
シャボン玉(大田)
特製の大きなシャボン玉を作りました。 ワァ~っ、人が入れそう!
お菓子講座(王子)
毎回、溢れんばかりに賑わう王子のお菓子講座。今日はマドレーヌをつくりました。焼きあがるまでの間にひと息いれて、お茶とおしゃべりで過ごすのもお菓子講座の1つの楽しみです。
将棋(王子)
囲碁ブームで若干陰が薄い存在になっていますが、王子シューレではまだまだ根強い人気があります。いつでもどこでも将棋OK。
吉川英治文化賞受賞
先日受賞が決まった「第37回吉川英治文化賞」の贈呈式が日比谷・帝国ホテルで行われ、代表の奥地圭子をはじめ、子ども・親・スタッフで参加しました。
何かやる日・いちご狩り(新宿)
今日の何かやる日では、いちご狩りに行きました。ビニールハウスの中には赤いいちごがいっぱい(はぁと) 30分食べ放題で、指先がいちご色に染まるまでお腹いっぱい食べました。
都政を考えるNPOの会参加(新宿・子どもNPO団体が主催)
都内の子どもNPO団体などが中心となって「子どもに夢がある都政へ!」を東京シューレ新宿で開催しました。 主旨に賛同して下さった、女性都知事候補者が飛び入りで参加し、参加者の声を1つ1つ丁寧にメモをして、答えていました。
中等部・高等部歓迎会(王子)
東京シューレは、今日から新学期です。 王子シューレでは、新しく中等部や高等部になった人たちの歓迎会を開きました。 中等部は自己紹介を兼ねたゲーム、高等部の今年のテーマは見てのとおり「大漁」でした
世の中お花見
二ホーン、ハル、トキーオ、サクーラ、マンカーイ。 オハナーミ、オハナーミ、オージ、オータ、シンジューク、ゼンブ、オハナーミ オベーント、オヤーツ、オダーンゴ、オシャベーリ、ノンビーリ。 ドローケイ、ベースボー、バリーボー、ドッヂボー、カクレンボー。 そんな感じで、各スペースでお花見しました。7日からスペース開室です。
NO WAR〜私たちにできること 反戦パレード(子どもたちの呼びかけで)
子どもグループの呼びかけで、4月2日の午後、反戦パレードをやりました。集まった40人で、雨の中、日比谷公園→銀座→新橋を、思い思いのメッセージを掲げながら歩いてきました。
ひきこもり当事者がつくる雑誌『IRIS』創刊
第2期始動!
ソーラーカープロジェクト第2期始動! というわけで、強風の中、ボディーの発泡スチロール削りに精を出しております。(決して、怪しい者ではございません)
シューレ通信(王子)
4月号のシューレ通信を印刷中! 3月31日に製本作業をするよ!
「戦争を考えあう集まり」
3月25日に東京シューレの呼びかけで、子どもどうしで戦争を考えあう集まりを開きました。31人の子ども・子ども団体のスタッフが集まり、それぞれの思いを出しあいました。 「自分たちの思いを伝えたい!」と反戦パレードをやりたいということになります。いろんな子ども団体などに呼びかけて、4月2日(水)にやります。
納め会(大田)
今日の東京シューレはどこも、期末の大掃除です。そして、大掃除の後は、恒例の納め会が開かれました。写真は、大田シューレの様子です。 今日で大田シューレをお別れする人がいたこともあり、お別れ会をかねました。
お別れ会(NPO)
2002年度のお別れ会をしました。歌あり、踊りあり、演劇と盛りあがりました。シンポジウムでは、お別れする人たちのシューレに居た時の気持ちや、これからのこと聞きました。進学する人、好きな道に行く人、のんびりする人と、一人一人の道ができているようでした。
お別れ会を控えて(大田)
もうすぐお別れ会です。閉室間際の頃から、お別れする人の色紙を書いたりお別れ会用の看板を書いたりとしっちゃかめっちゃかです。 当日までに無事、間に合うかなあ・・・。
料理講座(王子)
14日から新しく始まりました料理講座! 料理の基礎からやっていきます。ということで、今日のメニューはごはん、みそ汁、焼き魚、卵焼きをつくってみました。これからが楽しみです・・・。
何かやる日・写真(新宿)
今日は、シューレ大学で写真を焼く方法を教えてもらいました。自分の好きなネガを持ち寄り、暗室の中での手作業。 初めて焼いた白黒写真は、なかなかの出来映えで、大満足です!
お別れ会の季節です(王子)
王子の一こま。ただいま、お別れ会に向けてバンドの練習をしているます。お楽しみに。
シリーズ人間(王子)
シューレのOBでフリースクール全国ネットワーク事務局長の田中健一くんと、新宿シューレ会員の白石有希くんの話を聞きました。 彼らが経験してきた不登校の話や、フリースクール全国ネットワークがどんなことをしているかなど・・・、今まで聞くことがなかった事を今回は聞きました。
木工ブーム?(大田)
最近の大田シューレでは、なんだかいつもどこかで木をけずったり、切ったり、かんなをかけたりして、やたらといろいろ作っています。 そのおかげで剣、刀がたーくさんできました!
ミュージカルプロジェクト(大学)
ミュージカル・プロジェクトの企画による連続ワークショップを好評開催中! 「空間篇」「舞台美術篇」 「演技篇」「ミュージカル・ナンバーを歌う篇」と、魅力的な講師の方々に刺激を受け、楽しい時間を過ごしました。 次回は「照明篇」(3月31日)。劇場で、実際に照明セットを動かしながら、1日かけて「光で舞台を演出する」ことを体験します。興味のある方は、お気軽にシューレ大学までお問い合わせ下さい。
卓球(大田)
みんな大好きな「卓球」からのワンシーンです。結構みなさんうまいです。かわいいだけじゃありません!?
ついに発見?(新宿)
わが調査班では長い間ナゾとされてきた新宿シューレの秘密基地をついに発見!? 初等部が今も拡張工事を続けている模様。
ひなまつりミーティング
この日はひなまつりということで、ミーティングの前にひなまつりらしいお茶会をしました。千代紙で器をつくって、ひなあられを盛り、ひなまつりの由来や、琴講座の人たちが奏でる「さくらさくら」などを聴きました。
ポストカードたち(王子)
23日に開かれたアートフェスティバルで作ったポストカードを、王子の2階に飾っています。ボタンやクリップを貼りつけたりした立体的なものや、笑いを誘うようなものなど、どれもひとつひとつ違っていて、おもしろいです。
何かやる日・演劇発表(新宿)
新宿シューレで犯罪発生!・・・なわけではなくて、演劇講座の発表の一幕でございます。約40分の作品にはじめて取り組んで、まずは身内でお披露目をしました。
子どもログハウス合宿(長野ログハウス)
東京シューレアートフェスティバル開催・東京シューレロゴ決定
日曜23日はアートフェスティバルを開催! 新宿・ホームシューレの玄関にはいきなり大きな垂れ幕とミニトレインの試乗会に始まり、展示コーナーやら、ものづくりコーナーやら、カフェやら、展示ブースやら、ダンス・琴・演劇・ハモリのステージ発表やら。建物全体がアートな空間! 220人が集まり、にぎやかに幕を閉じました。
ホームシューレ全国合宿(HS)
ホームシューレでは、2月22日から23日にかけて全国合宿を行いました。北は山形、南は沖縄まで様々な地域から参加者が集いました。 写真は前回好評だった紙製の積み木で遊んでいるところ。
アートフェスティバルに向けて・・・(新宿)
明後日にアートフェスティバルを控えている新宿は早くも大わらわ。装飾に、展示に、貼りだしに、さらには窓ふきまでと徹底的にアートムードに改造いたします。ぜひ、日曜日は遊びにきてください。
シリーズ人間(王子)
「時々美術家、時々絵描き」という肩書きの、辻耕さんに来ていただきました。 ものをどう見るか、スケッチするかということなどについて、2時間じっくり。同じ題でも自分と人が描いたものは違っていたりします。「頭で考えるほうばかりをやりすぎると、体のほうが持っている能力がおとろえていってしまう」とか・・・。
着付け講座(大田)
月曜日は着付け講座の日。最初はなかなかぎこちなかったようですが、今日はご覧の通り、ひとりで着ることができました。
シューレ大学公開イベント「私の中から学びをつくる」開催(大学・早稲田奉仕園)
シューレ大学公開イベント「私の中から学びをつくる」無事終了! 120人もの人が集まり大成功でした。直前まで冷や冷やものだったという演劇も、実に見応えあるものに仕上がりました。羽仁未央さん(写真左から2番目)を交えてのシンポジウムでは、自分にあった学びをつくっていくことの大切さを、学生の体験、羽仁さん自身の体験など、実際の話から迫ることができて、とても興味深いものとなりました。file:///Users/yuji_s1979/Desktop/シューレひとこま写真/2003/214-220/siri-zu.jpg
公開イベントに向けて
明日の公開イベントの準備作業でみんな、大わらわ! 当日資料の印刷・製本は無事に終わり、今(14日午後6時半現在)は演劇の最終稽古と展示物の運搬準備に分かれて作業中。あとは、最終打ち合わせと当日のステージのリハーサルが残っていて・・・。夜はまだまだ長い! ・・・です。
いろいろタイム・アーティストになろう(王子)
本日の、いろいろタイムは「アーティストになろう」です。それぞれ、絵を描く、ものをつくる、写真を撮るなど、思い思いのアートをしてみました。他にも使わない傘やパソコンを再利用した芸術品も。そんな作品の中から、ビーズでつくったお魚です。近くで見るともっと綺麗。
なにかやる日・かくれんぼ(新宿)
今日の何かやる日は、「かくれんぼ」。歩いて15分のところにある戸山公園にいきました。みんな走り回り、疲れてきたらドロけいやバトミントン、テニスをして楽しみました。
演劇(新宿)
新宿の演劇講座は27日の上演会に向けて、猛特訓中。毎日時間を取って練習をしています。
スキー合宿(尾瀬岩鞍)
群馬県の尾瀬岩鞍スキー場へ来ています。2月というのにこの暑さはいったいなんだ!? というぐらいの快晴に恵まれて、全員大満足(たぶん・・)のスキー合宿スタートの日でした。
父母会で「特区学校」構想について検討開始
科学講座(王子)
今回の科学講座では、気球を作り実際に浮かぶか実験をしました。結果は、火力が弱かったせいか、残念ながら浮くまでにはいきませんでした。 寒い玄関の場所でやっていたのに、何をやっているのかと人が集まってきて大盛りあがりになりました。
練習風景(大学)
15日の公開イベントに向けて演劇「赤鬼」の練習風景です。劇団の演出家の方に見てもらい、もっと自由な発想で劇をつくればいいとのアドバイスをうけました。
なんでもタイム・たこ焼き(大田)
今回のなんでもタイムでは、本場のたこ焼きに挑戦。何と大田には、たこ焼き機3台常備されているのだ!?味も抜群!!気づけば3時間焼きつづけていました。
節分(新宿)
本日は節分です。みなさんは豆をまきましたか? 新宿では、お昼にまめまき大会をしました。部屋に福を呼び、鬼に豆をぶつけ、鬼(役の人)はちょっとヘロヘロ。 最後に、年の数(中にはそれ以上)の豆を食べました。
何かやる日・造幣局(新宿)
何かやる日で造幣局の東京支局を見学しました。ここは、プルーフ金貨(1円~500円硬貨をピカピカにしたもの)や、勲章、オリンピックのメダルなどを作っています。資料室にはお金の歴史や、世界のコインなどの展示や、他にも500円硬貨2000枚の重さ体験、クイズコーナーを楽しみました。
なんでもタイム・コンサート(大田)
大田シューレの「なんでもたいむ」では、ピアノとフルートの演奏会をやりました。プロの方をお招きして、アヴェ・マリアや踊る人形などのクラシックと19の「あの紙ヒコーキ」などのJ-POPを演奏していただきました。 子どもや親あわせて20人くらいの人たち、みんな大満足のひと時でした。
少年放火免罪裁判(倉本裁判)傍聴
数楽<すうがく>講座(王子)
「数楽(すうがく)講座」は、長い間王子シューレで続いている講座のひとつです。朗らかな雰囲気で、数学の世界に誘ってくれます。
ワークショップ・演劇(大学)
シューレ大学で演劇のワークショップを開きました。講師は舞台美術家の杉山さんと、舞台監督の松本さん。参加者からは「演劇はコミュニケーションなんだなあ」、「演劇は世界をつくることなんだ」などの感想があり、大いに刺激を受けました。
マドレーヌ作り(大田)
本日は、王子シューレでお菓子の講座をしていらっしゃる木田さんに来ていただいて、5種類のマドレーヌ作りに挑戦しました。 完成したマドレーヌは、 「出来すぎ」というくらに、とってもおいしくできました。
飛鳥山にて(王子)
飛鳥山公園へ行ってきました。風が強くて寒かったのですが、音楽をかけながら大縄跳びやダブルダッチを楽しみました。
シリーズ人間(王子)
月一回のシリーズ人間は、いろいろな人の話を聞こうということでゲストの人を呼んだりしていますが、今回は久しぶりに「子どもの話」。王子の高等部、高島清香さんと滑川優さんの話を聞きました。 学校でのこと、家庭のこと、自分にとってのシューレ、今の自分の気持ちなど・・・、聞いているうち、そのときはとても辛かったんだろうなぁということを感じました。
日常から(新宿)
新宿の日常のひとこまです。今日は新しく持ってきたゲームグッズで大盛り上がり。こんな感じで毎日、楽しんでいます。その他にもカードゲームやトランプなども・・・
スポーツの時間(新宿)
今週の「スポーツの時間」は体育館に出かけました。 バドミントンをしたり、なわとびを使った「ダブル・ダッチ」にも挑戦! これが案外むずかしいんですが、結構盛りあがりました。とっても、楽しかったです!
クレイアニメを撮ろう(大田)
「クレイアニメ」を撮りたい。その第一歩を踏み出すことができました。 粘土を使って、と言うまでにはいきませんでしたが、今あるもので何とかやってみようということになりました。いやーおもしろかった。 (写真はGIFアニメになっています)
ソーラープロプロジェクト・ハイドロテラリウム編
ソーラープロジェクトの一つとして、ソーラー発電を利用したハイドロテラリウム(水槽の中に植物や生物を入れて擬似生態系を再現したもの)をつくる企画が始まりました。 まずは材料集めからということで、多摩川上流に植物や流木を採取しに行きました。
不登校とホームエデュケーションの集いin福岡
ホームシューレでは、福岡で「不登校とホームエデュケーション」という集いを開きました。40人以上の参加があり、大人はお話、子どもはトランプやかくれんぼで遊んで過ごしました。 つどいの後、何人かの会員さんと屋台のラーメンを食べに行ったり、キャナルシティや大濠公園などで遊んだりして翌日まで福岡を堪能しました。
たたいてたたいて……
新宿の日常を写したひとこまです。太鼓の達人(PS2ゲーム)で叩いて叩いてストレス解消!? この後ろでは皿回しをしていたりしています。まだまだ正月でございます。
新年会(王子)
あけましておめでとうございます。 新年会です。うすときねでお餅をついて、色々な味つけでいただきました。他にも、百人一首や、書き初め、羽子板など、欲張って遊んでみました。写真は、書き初めの様子。みんな、思い思いに書いています。
仕事始め
スタッフは今日から仕事始めです。ホームシューレスタッフは今週末の「福岡のつどい」の準備をしていました。他のスペースでは明日から子どもたちが通うための準備などが行われていました。