▲2008年を表示する

2007

クリスマス会(新宿)

今日は、新宿シューレでクリスマス会をやりました。 バンドや演劇の発表、ビンゴゲーム、パーティ、プレゼント交換と盛りだくさんの一日でした。 写真は、パーティの一こまです。毎年ケーキを作っているのですが、今年のメインはなんとチョコフォンデュ!とってもおいしかったで~す。

画像

王子・新宿・柏の葉・葛飾合同の保護者会

久々に葛飾からのお写真

今日は、毎月恒例の保護者会を、葛飾の中学校と合同で開催。渡辺位さんをお招きしてお話を伺った後、王子・大田・新宿・葛飾の保護者混合で、5つの分科会に分かれて、経験や思いを交換、その後は合同での忘年会で、輪が広がったこの1年を、思い思いに振り返りつつ、大いに盛り上がりました。

画像

料理講座(新宿)

今日の新宿シューレは料理講座です。メニューは、クリームシチューソースがけハンバーグ&ミモザサラダおいしかった。掛け値なしに美味しかったです。ただフォークはあったのですが、ナイフを探してもみつからなかったのが、残念!

画像

てんこ盛り

今日は料理講座は豚肉料理。 と、言いつつ一汁三菜でしっかり和食。コンニャクがおいしかったな~♪ちなみに写真は食べ物で遊んでいる様子ではありません。スタッフがおいしくいただきましたよ。※写真のスタッフとは別の男性スタッフです

画像

「ホームシューレばる〜ん」がこんなに厚くなりました

「ホームシューレばる~ん」がこんなに厚くなりました現在170号まで続いている「ホームシューレばる~ん」(会員交流誌)。投稿が増え、今ではこんな厚さに。上を押さえても1cm3mm。 親の交流誌「親から親へ伝えたいこと メッセージ」と合わせると、メール便の上限2cmギリギリ。これ以上ページ数が増えると、送料が上がってしまう!うれしい悲鳴です。

画像

シューレ大学公開イベント開催・ロシアモスクワフィルムスクール来日交流発表(大学)

18才以上の若者が知りたいこと、表現したいことを自分のスタイルでとことん探求する場として始まってから8年になるシューレ大学では、その探求を形にして発表する場として、毎年一回、公開イベントを開催しています。 今年は以前から交流しているロシアのモスクワ国際フィルムスクールの若者スタッフ9人がこのために来日、シューレ大学に1週間泊まりこんで、一緒にイベントの準備をしてきました。 イベント当日、会場のブリヂストン美術館ホールは内外あわせて150人もの参加者であふれ、映画監督・原一男さんの講演、学生の研究発表、日露の若者によるアニメーション3部作の上映、日露オルタナティブ大学シンポジウムなど、心をこめてつくってきたプログラムをあたたかな目で見ていただくことができました。 ご来場してくださったみなさま、どうもありがとうございました。

画像

フリースクール全国フェスティバル2007「jointday」開催(フリネット・葛飾会場)

jointday! フリースクール全国フェスティバル2007joitdayが開催されました。 全国のフリースクールが集まって交流をしました。 場所は、東京シューレ葛飾中学校。芹沢俊介さんの講演や20才以上のフリースクールに関わっていた&関わっている人のシンポジウム、音楽発表、人形劇、子ども市、ミニトレインなど、たくさんの出し物で交流しました。 当日は600人の参加だったとか。 写真は、シューレの紹介をしているところです。とても賑やかな一日でした。

画像

アニメーション制作中(大学)

シューレ大学公開イベントで上映する「パロット・トレーニング」(→ http://www.shureuniv.org/event07/ )の製作を進めています。いよいよ撮影となり、大講座室の一部を仕切って撮影セットを組みました。写真ではわかりにくいですが何人ものメンバーで背景や登場人(動?)物を動かしたり確認しながら撮影しています。コマ撮りや立絵を使っての作品です。 現在、ロシアでもモスクワ国際フィルムスクールのメンバーが「現代ロシア版・パロット・トレーニング」を製作中です。 当日の上映を楽しみにしていてね!

画像

熱唱しています!(柏の葉)

熱唱してます! 今日もスタジオを借りてドラムのレッスン・・・のはずが、いつの間にかカラオケ大会に???

画像

フリフェス準備すすんでいます!

11月23日(祝)にフリースクール全国ネットワーク主催で開催されるフリースクールフェスティバル(通称フリフェス)‘jointoday’の合同実行委員会を行いました。子ども・保護者の方々、スタッフ、ボランティアの方々が一緒になって、スケジュールの確認調整や各担当の進行状況の確認などを行いました。当日は評論家の芹沢俊介さんの講演もあります。ぜひぜひ、見にきてね!

画像

フットサル大会(NPO)

シューレでは毎月1回木曜日に、浮間舟渡にある北区の施設でフットサルをやっています。 今日は秋晴れの下、王子、大田、新宿、シューレ大の総勢12名で試合をしました。 皆、ぐんぐん腕(足?)を上げています。東京シューレクラブで大会に出る日も近い!!?

画像

ただいま準備中

11月23日に「フリースクール全国フェスティバル2007 jointoday」 という全国のフリースクールが集まって文化祭をやります。 ただいま、その準備に大忙しです。さて、この大きな物は何になるのでしょう。 当日、会場のどこかに飾ります。探してみてね。

画像

葛飾中学校初の修学旅行「そうだ京都へ行GO!」

ロシアMIFS学生来日。シューレ大学と交流

市民集会「不登校・ひきこもりとどうかかわるか」開催(NPO・精神医学会大会に際して)

画像

踊る編集部

シューレ通信の編集作業、アフロ先輩が新入部員に印刷機の使い方を教えている様子。 印刷機利用の際は感謝の気持ちを忘れずに「ありがとうございま~す!」

画像

ソンミサンスクール(韓国代案学校)来訪(新宿、大学)

韓国の代案学校・ソンミサンスクールの子どもとスタッフの方4人がシューレ大学と新宿シューレに見学にきてくれました。ソンミサンスクールはこの5月にシューレ大不登校研究会のメンバーが韓国へ代案教育調査旅行に行った際に訪問した代案学校です。今回、シューレ大学では、映像プロジェクトの学生が講師となって行う映像ワークショップに一緒に参加してもらい、グループに分かれて撮影実験を行って楽しみました。

画像

ハロウィン&お化け屋敷パーティ(新宿)

今日の新宿は、初等部企画のお化け屋敷とハロウィンパーティーのダブルイベント。 お化け屋敷では、シューレ大の1室を借りて真っ暗にし、さまざまなお化けに扮した初等部が、中高等部のお兄さん、お姉さんを震え上がらせ(?)ました。 その後はハロウィンのケーキやお菓子を食べ、みんなで楽しみました。 お化け屋敷本番は真っ暗で写真にならなかったため、大道具のダンボール部屋を解体しているところを撮りました。

画像

秋の味覚と言う名のバーベキューをやりました(大田)

大田シューレから30分程度のところにある平和島公園というところにはキャンプ場があります。今日は大田シューレの皆で、そこに行き、バーベキューをやりました。 もともと、秋の味覚を堪能したいというと言うところから始まったこの企画。肉のほかに、サンマやサツマイモなどの秋ならではの味に舌鼓を打ちました。そのほかにも、かぼちゃ、もやし、玉ねぎ、大根、焼きおにぎり、焼きそばなどをやり、さらに焼きマシュマロ、焼きバナナなども楽しみました。 食後にはバトミントンや、キャッチボールなどで腹ごなしをしました。

画像

教育提言を基に国会議員(小宮山洋子・保坂展人衆議院議員)と面会

東京シューレではこの春に教育提言をつくりました。今日は小宮山洋子議員(民主党)と保坂展人議員(社民党)に提言について衆議院議員会館で話を聞いて頂きました。 この写真は小宮山さんの議員室です。小宮山さんは「次の内閣」の文部科学大臣で、こどものことシューレのことに関心を持って下さっていて、丁寧に子ども一人一人の話も聞いて下さいました。両議員とも高等部の学割定期実現を真剣に考えてくれました。

画像

人・形(ひとがた)展に行ってきました(HS)

ホームシューレOBで、現在、恐竜などの模型の原型を主に作っている造形作家、竹内信善(しんぜん)氏の出品している展覧会に行ってきました。場所は丸善・丸の内本店のギャラリー。フィギュアの造形と人形の中間を模索する作家数十人の作品が一堂に集められ、個性豊かな作品が楽しめました。

画像

スポーツ交流会(全シューレ)

月に1度のスポーツ交流会が葛飾でありました。 グランドではフットサル、体育館ではバスケットボールと バドミントン。 雨が気になりましたが、降り出したのは終了間際。10月中旬にしては肌寒い中、スポーツを楽しみました。

画像

パロット・トレーニング(大学)

シューレ大学映像プロジェクトで今進行している映像の一つに、「パロット・トレーニング」という作品があります。これは19世紀インドの詩人タゴールの風刺的寓話を視覚化させるものです。この作品と、シューレ大学オリジナルの「現代東京版・パロット・トレーニング」、さらに、モスクワ国際フィルムスクールの若者達によるオリジナルの『現代ロシア版・パロット・トレーニング」を3部作として、12月2日のシューレ大学公開イベント(http://www.shureuniv.org/)で上映します。今日は絵と背景との動きの関係を見るために、撮影実験したビデオを見ながら技術的検討をしました。

画像

今日のお昼は、肉じゃがです(大田)

大田シューレからひとこまを送ります。今日は久しぶりに、お昼をみんなで作りました。 メニューは肉じゃが、豆腐の味噌汁、じゃがバターです。写真はその出来上がった食事を、皆でいただいているところです。実はじゃがバターは来月行なわれるフリースクールフェスティバルで子ども市で出店を予定しており、今日はその練習もかね、作りました。蒸し器で40分間、蒸して作ったじゃがいもはほくほくでとてもおいしかったです。 ただ時間が40分かかる点を本番でどのようにしていくかが課題ですが・・・

画像

夕方の時間(新宿)

新宿シューレの日常をお送りします。 夕方、通称スタバと呼ばれているカウンター(棚ですが)で くつろいでいるみな様です。ギターをひいたり、パソコンで調べ物をしたり、おしゃべりしています。 外に見えるのは、隣の家の少し色づいた柿の木。お茶を飲みながら、ほっとできるスペースです。

画像

浅草へ!(柏の葉)

浅草に行ってきました。 みんなで浅草寺でおみくじをひいて、仲見世通りであげまんじゅうも食べました。楽しい時間はあっという間でした~。(柏の葉シューレ)

画像

梨とブドウ狩りに行ってきました!

梨とブドウがりにいってきました。 蚊にたくさん刺されてしまったけれど、収穫した梨とブドウは、とてもジューシーでおいしかったです!

画像

野球対抗戦(王子、新宿)

開催が危ぶまれた、王子と新宿の野球対抗戦、 10月18日にやることが決まりました。 新宿は早速、練習開始。既に打順案もできています。 王子も、うかうかできませんよ。

画像

葛飾中学校文化祭「大葛祭(だいかっさい)」初開催

箱馬づくり(大学)

今日は日曜日ですが、シューレ大学では演劇プロジェクトメンバーを中心に、半日かけて箱馬製作を行いました。 箱馬というのは演劇でステージや客席を設置する際に組む木製の箱型のものです。安全と安定が必要なため、一本の釘を打つのも非常に慎重に丁寧に行います。なかなか時間がかかります。 今日はワークショップなどでいつもお世話になっている劇団「山の手事情社」の女優の倉品淳子さんも来てくださり、一緒にわいわい作業しました。

画像

学生ゼミは「いじめ」をテーマに

今月の学生ゼミは、9月初旬にブラジルで開催されたIDEC(世界フリースクール大会)について、参加したシューレスタッフからの報告を行いました。今年はラテンアメリカという地理的な条件もあり、参加者は110人と少数でしたが、たくさんのワークショップを通じてラテン・アメリカやイベリア半島地域の教育事情、「学校外の教育」について、「デモクラティック教育と都市」についてなど、様々な議論や交流で盛り上がったようです。またIDECの他に、現地でオルタナティブな学びの実践をしている3つの場を訪問した様子についても紹介があり、後半の1時間では経営面や学びの内容・システムなど、活発に質疑応答が交わされました。

画像

ログハウスメンテナンス合宿(おやじの会)

22日~23日に長野県麻績村にある東京シューレログハウスで、メンテナンス合宿をしました。 修繕やそうじ、木の壁に防腐剤を塗ったり、草刈りなどなど、お父さんズを中心に みんな楽しんでやりました。写真は正面のベランダ上の壁に防腐剤を塗っているところです。

画像

今年もカルチャーフェスティバル!

今年も昨年に引き続き、フリースクールネットワーク主催の カルチャーフェスティバルが11月23日(祝)にあります。場所は葛飾シューレ。 第2回の実行委員会が、新宿シューレで開催されています。 現在、白熱した議論が進行中。どんなイベントになるか、乞うご期待!

画像

若松町「穴八幡」祭に参加(新宿)

いらっしゃしませ〜♪ 今日は、新宿シューレのある若松町のお祭りでした。 お昼には、山車をひいて穴八幡神社まで行き、お祓いをしてもらったそうです。 盆踊りの時には、みんなで夜店を出しました。今年は、唐揚げとキュウリの浅漬けを売り、「いらっしゃいませ~」と大きなかけ声でお店を盛り上げました。なんと2時間で完売!とても暑い夜になりました。

画像

ホームシューレ編集会議

今日はホームシューレ会員の交流誌「ばる~ん」の編集会議でした。 会員有志で集まって、11月号の特集を考えました。 「秋と言えば・・・」「進路については?」「自立についてなんてどうだろう」などいろいろ頭を悩ませました。 その結果、家庭をベースに過ごしているホームシューレ会員がどんなふうに人とつながったり友達になったりしているのか聞いてみよう、ということになりました。

画像

隊長!梨が群れをなしています(柏の葉)

味覚の秋、果物がおいしいこの季節、そんな折、柏の葉シューレに梨についての情報が飛び込んだ。  そして現地の果樹園に踏み込んだ我々の見たものは、・・・想像を絶する世界だった。梨が大群をなして我々の頭上に迫って来るではないか! 我々はその梨から熟していそうなものを必死に選別し、もぎ取ることに成功! そのあとは、無事、公園でのんびり過ごすことができたのでした。(柏の葉)

画像

学生合宿セミナー(長野ログハウス)

画像

9時のNHKをご覧下さい

伊東合宿は、大人・子ども約600人がご参加いただきました。ご参加ありがとうございます。  合宿の様子はNHKが取材しており、28日9時のニュースで放送されます。  ご参加された方も、ご参加できなかった方も、ぜひご覧ください。

画像

全国ネット合宿、全国子ども交流合宿(静岡伊東)

さて、いよいよ

伊東ハトヤでの全国合宿、いよいよ明日からです。 全体会場に向かうトンネル通路、かくれんぼするにはもってこいの迷路みたいな館内、金びょうぶの並べられた子どもスペース、「ハトヤサブレ」や「ハトヤTシャツ」など、どれもわくわくするものばかりです。 お申込じゃない方、日帰りの参加もお待ちしてます。ぜひ 週末はハトヤで会いとうございます。(伊東だけに)

画像

いよいよ今週末!

あ~ な~つやすみ~ なんて言ってられないくらい暑いですが、王子シューレ3階も熱いことになっています。 いよいよ今週末、お待ちかねの全国合宿!! 準備に大わらわです。今週末はぜひ伊東温泉で! 卓球も花火もあるよ!

画像

アクセス御礼 夏休み特別企画

不登校関連の報道で「Yahoo! News」からのアクセスを多くいただきました。どうもありがとうございます。  というわけで、夏休み特別企画と題しまして、過去の東京シューレのひとこまを紹介してきたこのコーナー約5年間分をざっと検索できる「ひとこマーカイヴ」を設置いたします。(期間限定につき、現在はお休み)  お盆休み、ぜひお楽しみください。それでは20日にお会いしましょう。

画像

仕事体験先で

仕事の現場にふれる機会として、シューレに登録いただいている会社や店などに、これまで何人もの会員がお世話になっています。今日はダンボール会社で体験をし、今はアルバイトをさせてもらっている会員のひとこまです。「今まで働いたことがなかったので、あいさつから教えてもらいました。次にどんな工程があるか考えながら仕事する、失敗はしょうがない、大事なのは次に同じ失敗をしないことだ、などいろいろ勉強させてもらってます」と、汗をかきながらコメントしてくれました。

画像

国際ソーラーカーレース「DreamCapソーラーカーレース」鈴鹿参戦(大学・34位完走)

鈴鹿でのソーラーカーレース、無事完走しました!  今年は参加チームが多く、例年よりハイレベルなレースになり、39位という結果でしたが、ともあれ、当初目的の完走を果たし、鈴鹿の雰囲気を十分楽しんで帰ってきました。  みなさん、応援ありがとうございました!

画像

夏合宿(葛飾・箱根)

『子どもに聞くいじめ』出版

夏休み、スタッフは…

東京シューレは夏休みですが、スタッフはいろいろやっております。  今日は、葛飾シューレ中学で、全部のスタッフが勢揃いしての研修会。日頃の活動の中で感じたり考えていることを出し合ったり、シューレが今後どんなことをめざしていくか、ということを話し合いました。  4月から加わったスタッフもいて、こう見ると、多いですねえ。  あ、そうそう、葛飾中学校のホームページのアドレスが変わります。 http://www.shuregakuen.ed.jp/  リニューアル作業も進んでいるとのこと。よろしくね。

画像

まもなく鈴鹿に向かいます!

シューレ大学は今年もDream Cupソーラーカーレース鈴鹿(→ http://event.yomiuri.co.jp/2007/solarcar/ )に参加するため、2日の夜に東京を出発します。昨年は4度目にして初めてリタイアという無念を味わいましたが、今年は新しいメンバーも増え、新たな気持ちで取り組んでいます。3日(金)が車検、4日(土)が予選、5日(日)の午前中が決勝レースです。現地からできるだけシューレ大学のホームページ( http://www.shureuniv.org/top/ )を介してリポートをお送りする予定です。よかったら見てみてください。応援よろしくお願いします~!!

画像

「アトリエゆう」とのサッカー交流試合(全シューレ)

アトリエゆうとサッカーの交流試合をやりました。 蒸し暑い午後1時から始まった試合は途中、雷や土砂降りで中断されながらも、最後は太陽の下、終了しました。 シューレからはシューレ大や葛飾中のスタッフも含め、総勢14名参加しました。 結果はシューレの惜敗でした。参加した皆さん、お疲れさま。

画像

ログ合宿最終夜は花火

今日はログ合宿の最終夜。雨の心配をしながら、花火を決行。用意して来た花火があっという間になくなって夏の一瞬を楽しみました。明日は帰りますが、帰りたくない、そんな合宿です。

画像

黒部ダムでトロ〜リ〜(ログ)

合宿は2日め。今日はちょっと足を伸ばして黒部ダムに行きました。大自然の中に大きな人工的なコンクリートの建造物。自然と人間のすごさをいっしょに感じてきました。

画像

ログハウス自然体験夏合宿(長野ログハウス)

総勢13人のログハウスでの自然体験夏合宿は、本日終了。朝起きて、ログハウスをきれいに掃除した後、松代大本営跡を見学しました。  日本本土からも同じ年齢の人たちが多く働かされ、韓国からも日本人以上に大勢の人たちが連れてこられて信じられない厳しく危険な環境の中、働かされてきた、という話を、ガイドさんが熱を込めて話してくださり、みんな真剣に聞き入っていました。

画像

シューレ大学のホームページ「公共ホームページgoodsite運動」に紹介される(大学)

シューレ大学のホームページ http://www.shureuniv.org/ が、財団法人高度映像情報センターの運営している「公共ホームページgoodsite運動」 http://www.goodsite.gr.jp/ の今月のサイト5つのうちの1つに選ばれ、紹介されています。  今年も出場「ソーラーカーレース」情報なども載っています。ぜひご覧ください。

画像

新刊『子どもに聞くいじめ』完成!

お待たせしました!  シューレ出版の新刊が完成して納品されてきました。『子どもに聞くいじめ ~フリースクールからの発信』。さっそく現物をチェックする編著の奥地と、出版社の須永さん。  全国の書店で25日から発売開始です。詳しくはシューレ出版のホームページを。http://www.mediashure.com/

画像

よい夏休みを!

今日は7月の東京シューレの最後の日。明日から夏休みです。 恒例の大掃除をやって、きれいさっぱりしたあと、みんなで集まって納め会をやりました。よい夏休みを!(写真は新宿)

画像

伊東にみんなで行きたいと…

毎年恒例の伊東合宿、準備の実行委員会にシューレの子どもも多く参加しています。今日は、看板を作成。  え、まだ早い? いえいえ、実はもう締め切りです。でも、まだ余裕があるので、行きたいと思う人は、急いでお申し込みを!  あと6週間。ちゃくちゃくと準備を進めていますよ~(王子)

画像

UBSヴェルビエ・フェスティバル室内オーケストラのリハーサルに招待、見学(NPO)

UBSヴェルビエ・フェスティバル室内オーケストラのリハーサルに、UBSグループのご好意でご招待いただきました。  17歳から29歳まで世界30ヶ国以上からなる多国籍オーケストラから、来日したメンバーといっしょに。  写真中央は今回公演でソリストをつとめる庄司沙矢香さん。目の前で生の音楽に触れることができ感動です。

画像

うどんをこねこね(柏の葉)

柏の葉シューレでは、ときどき「さわやかプラザ」内の施設を利用させていただいて、プログラムを持っています。  今日は、料理室でうどんをこねて、切って、ゆでて、食べました。  誰かさん(←スタッフ?)の体重のおかげで、コシのあるおいしいうどんができあがりました。もうちょっとつくればよかったかな?

画像

シューレ大学公開講座「辛淑玉さんアメリカ報告」(大学)

「2007年度シューレ大学公開講座」第一弾を、アドバイザーの辛淑玉さんを講師にむかえて開催しました。 人材育成コンサルタントであり、人権問題等についてパワフルに発言、活動されている辛さんは、今年一月までの一年半、カリフォルニア州立大学サンディエゴ校の客員研究員として米国に滞在し、当地で実際に人権運動に関わりながら、さまざまな人種・階級の人々に取材をされてきました。それらを通じて知り考えた、ホットなアメリカ社会の状況を、熱く楽しく語っていただきました。 移民排斥や強制売春への抗議運動をする若者たちの「今、わたしができることをやる」という姿勢、「早く解けることが大事なんじゃなくて理解していることが大事」「あなたがあなたの生き方をつくる」「わかってもらえない人にわかってもらおうとがんばるより、わかる人とより早く手をつなぐことが大事」などなど、たくさんの印象的なメッセージがちりばめられたお話でした。 なお、辛淑玉さんは今年8月の「登校拒否を考える夏の全国合宿2007」(静岡県伊東市)でも、シンポジストとして登場されます。

画像

伊東全国合宿準備中

夏の恒例「登校拒否を考える全国合宿」今年は伊東温泉・ホテルハトヤでの開催です。今年の担当は東京。今日は大人合宿の実行委員会がありました。 参加申し込み受付中! 詳しくは http://ito2007.sblo.jp/ へ!

画像

シューレ通信7・8月号ができあがりましたよ〜(王子)

今日の王子シューレは「ぐるぐる」の日でした。 何をぐるぐるするかというと、印刷された通信の各ページを並べて、ぐるぐる回って1枚ずつとって、本の形にするのです。 「丁合(ちょうあい)」という日本語があるそうですが、シューレでは伝統的に「ぐるぐる」と呼び習わしております。というわけで、製本した後、それぞれの会員に送るのに、封筒に詰めてますよ。というわけで、発送作業に追われる編集長をパチリ。

画像

韓国調査旅行報告会

今年のゴールデンウィークに、シューレ大学不登校研究会を中心とする学生・スタッフ12名が、韓国へ行き、現地のさまざまな代案教育学校を訪問し、インタビューや意見交換、交流などを行ってきました(日韓文化交流基金助成事業)。今日はその報告会を、写真やビデオ映像とともに行いました。韓国では代案学校がここ数年急増しており、認可・非認可にかかわらず日本よりも教育の場として一定の認知を得ているようだということ、しかし意識的に代案教育を選択して通う人たちが増えている反面、そうした学校に来る自退生(不登校の子ども)が減っているという話も聞いたなどの報告がありました。また、教育を学校という枠に収めず、地域の人々が一緒になってどう生きていくかという「共同体」的な生き方を模索しており、そうした話をしばしば耳にしたという話が印象的でした。

画像

東京シューレ22周年祭(王子)

ちゃらちゃっちゃっちゃらちゃ~ 東京シューレを~ やってきた~ 22年やってきた~ それを~ 私は右へと受け流す~~~  いや、受け流しませんよ! 東京シューレは今度の6月24日、めでたく22周年を迎えるわけで、今日王子シューレでお祝いの22周年をいたしました。昔の話を聞けるシンポジウムがあったり、スタッフの出し物もあったりしましたよ。

画像

新宿シューレ12週年祭(新宿)

東京シューレの3番目の居場所として誕生した新宿シューレも12周年を迎えました。12年前の今日がオープンした日なのです。 近所をウォークラリーしたり、飲茶パーティ、演劇やバンドの発表がありました。OB&OGも来てくれて、賑やかな会になりました。

画像

東京シューレミニトレイン・新宿区児童館で運転

東京シューレのミニトレインは、時々あちこちに出かけていきます。  この日は、新宿区の児童館から依頼されて、近所の小学校で走りました。メンテナンスのおかげもあって、快調に運転しましたよ。

画像

東京シューレNPO通常総会(NPO)

今日は、東京シューレにとって大切な日。NPO総会の日です。東京シューレのこれまで1年間の活動とお金の使い方を確認して、これからの1年間の活動と予算を決める、大切な会合です。 東京シューレに通う父母・保護者を中心に、300人近くのNPO会員が東京シューレの運営を支え、その方針を決めています。

画像

仕事体験まっさい中

東京シューレでは、将来のことを考えるメンバーのために、「しごと体験」のプログラムを持っています。様々な職場にご協力いただきながら、しごとを体験させていただいています。今日ご紹介するのは、保育園での体験の様子。いつもシューレでの様子とはまた違った側面を見つけることができているようです。

画像

水あそび

今日の新宿シューレのスポーツは、水でっぽう大会でした。 初夏の公園の中、みんなで水のかけあいです。全身ずぶぬれ。 予想以上でした。いつもは、暑くなると嫌だなぁといっていたけど、今日はお日様に感謝ですね。

画像

東京シューレ葛飾中学校「開校を記念する会」開催

今日は、葛飾で、シューレ中学の開校を記念する会を開きました。王子・大田・新宿・柏の葉に続いての、子どもの5番目の拠点となる新しい中学校がスタートして早2か月。この2ヶ月間の様子をビデオで紹介したり、これまでの葛飾の学校ができるまでの経過を紹介したり。ミニトレインが「花電車」になって登場したり、プレゼントとしてサクランボの記念の植樹があったり、設立までにお世話になった多くのゲストをお迎えして、盛大にお祝いしました。  圧巻だったのは、新しい中学校のメンバーも加えての、親・スタッフによるアトラクション。紙でつくった花を大きなボードにぺたぺた貼っていって、最後に「祝」の文字。周りで踊る親・スタッフもいて、シューレの輪がさらに広がったことを実感する1日でした。

画像

王子・新宿・柏の葉・葛飾合同で、初の交流スポーツ大会

シンポジウム「どう変わる日本の教育」奥地圭子、内田良子、尾木直樹(フリネット)

フリースクール全国ネットワーク主催で「どう変わる日本の教育」というシンポジウムが開催され、奥地と、内田良子さん、尾木直樹さんの3人が、これまでの教育「改革」が何をめざしているものなのか、それに対して私たちがどういうことを考え、行動していけばいいのか、たっぷり語り合いました。

画像

新柏の葉の建物へ訪問交流(新宿、大田)

今日は、新宿シューレ・大田シューレのメンバーが、4月にリニューアルした柏の葉にあそびに来てくれました。  卓球大会をしたり、手品ショーをしたり、柏の葉名物・逆ババ抜きをやったりして楽しみました。

画像

将棋中(新宿)

新宿シューレでは、密かに(?)将棋が流行っています。 いったん始めると何時間でもやっていて、その集中力にびっくりです。 今日は、どっちが勝ったのかな?

画像

あれを始めちゃいましたよ(大田)

大田シューレは、4月から毎週金曜日に開いています。今日は、冷やし中華をつくって食べました。どう? おいしそうでしょう?

画像

柏の葉シューレで建設中

4月から、柏の葉に活動場所を移して活動しています。 晴れたり雨が降ったり、めまぐるしく天気が変わる今日は、部屋の中で。「カプラ」でいろんなものを作りました。

画像

王子初等部で料理をつくったよ

毎週金曜日の午前中は、初等部の人を中心にして料理をつくっています。  今日は鶏肉のホイル焼き。スープと一緒に、とってもおいしくできましたよ。

画像

勧告調査旅行から帰国

シューレ大学の韓国調査旅行から帰国しました。ハジャセンター、ミンデュルレ、ガンディースクール、似友(イユウ)学校、野の花の咲く学校、草の根社会大学、塾・予備校の看板がずらーっと並ぶ予備校街のノーリャンジン(写真)などを訪問してきました。 いろいろ行ったから忘れちゃいそう。いや、忘れないうちに、現在の韓国のオルタナティヴ教育について分析し、成果をDVDと本にまとめて世に出します。乞うご期待。

画像

子どもの日チャイルドラインキャンペーン参加

5月5日から11日までの1週間、全国のチャイルドラインがいっしょになって「子どもの日チャイルドライン 全国キャンペーン」をやります。 この期間、昼3時~夜9時まで、全国どこからでも、フリーダイヤル0120-7-26266で18歳までのあなたの電話を待っています。

画像

「大田区ガーデンパーティ」お祭りでミニトレイン出動・運転

子ども達が造ったミニトレインは、ときどき呼ばれて乗車会をしています。今日(29日)は「大田区ガーデンパーティー」というお祭りに行ってきました。たくさんの親子が乗ってくれて、なんと1000人をはるかに越える乗車人数でした。

画像

韓国教育調査旅行(大学)

シューレ大学では、アジアの不登校や教育状況について研究を重ねてきており、現地調査にも出かけています。 今年も、韓国に出かけています。写真は「Hajaセンター」での一こま。Hajaセンターはデジタル映像やウェブデザイン、ポップミュージックなどを学ぶことのできる、10代に向けたオルタナティヴな学びの場で、1999年の設立以来、東京シューレと交流を深めています。 今回の韓国調査では、進む代案教育(オルタナティヴ・エデュケーション)、ホームエデュケーションの状況についてや、加熱する学歴社会についてなど、様々な現場をまわり、いろいろな人たちから話を聞き、学んできます。

今日のお菓子講座は(王子)

今年度初!!のお菓子講座。 苺がたっぷりのショートケーキでした。 おいしかったですよ。 (王子)

画像

ホームシューレ情報交流誌『ばる〜ん』を発送

ホームシューレでは、全国のホームエデュケーション家庭がつながっています。その情報交流誌が『ばる~ん』。5月号の発送作業には、会員のみなさんが集まります。今月からホームシューレの拠点が新宿区から北区の王子に移って、新しいスペースでの初発送です。

画像

シューレ大学運営委員会

シューレ大学は学生の手で大学を創っています。  その中心になるのが、運営委員会。月2回開催しています。  今日は、新年度、若松に引っ越して始まったばかり、ということもあり、新しい様々な取り組みについて、学生から様々な提案がありました。  さて、これから何が始まるでしょうか?

画像

モスクワ国際フィルムスクールの国際大会参加(大学・朝倉のみ)

2001年以来シューレ大学と相互に訪問しながら演劇、映像を共同制作するなどの交流を持っているモスクワ国際フィルムスクールが4月20日まで国際大会を開催し、その大会にスタッフの朝倉がスピーカーで招かれ参加してきました。ベルリンの壁崩壊以来、ロシアは社会が激変していてそんな中で一人一人がどんな風に価値観を持っていったらよいのかというテーマの大会でした。大会中はさすがにフィルムスクールで、大会のどんな瞬間もカメラが回っていました。きっと後で何かの作品になるのでしょう。

画像

ゲーム中♪

今日は、新宿シューレの日常から。歌を歌いながら、ゲームをしているところ。 何の遊びか聞いてみると、「みのりかリズム4」というのだそうです。段ボール(机でもひざでもOK)を叩きながら、 言葉遊びをしていくのですが、スピードが速くなっていって、私にはついていけませーん。

画像

ニューフェイススタッフ

4月からいろいろ新しいことが始まっている東京シューレですが、王子シューレで新しくスタッフになった佐藤さんです。  これまでも子ども関係のNPOに関わってきた方で、さっそくいっしょにバスケットに出かけたり、子どもたちの話を聞いたりしています。これからよろしくね。

画像

清水公園でズブヌレだぁ!(王子)

王子シューレ4月最初のいろいろタイムは野田の清水公園のアスレチック。スタッフ合わせて11人で出かけ、5人が全身ずぶぬれ。みんなはしゃぎまくって帰ってきました。明日は筋肉痛かな・・・?

画像

春休みクイ〜ズ 解答編

春休みが終わり、今日からシューレはスタートです。 というわけで、春休み中のクイズの解答は、「過去のひとこま」に載せますので、ご覧ください。 ちなみに、6日出題の上級編の答えは、ここ。写真を見ても、わかりませんよね。今日スタートの「柏の葉シューレ」でございます。そして、移っていたのは(←これでもあっているけど、「写っていたのは」)、スタッフの「水村さんと山田さん」。 シューレスタッフでも答えられないかも、という超上級編でした。柏の葉とシューレ大学とホームシューレは、新しい場所で4月スタートということになります。これからも、よろしくお願いします。

画像

春休みクイ〜ズ 最終回

いよいよ明日からシューレが再開します。 というわけで、今日がいよいよ最終回。 全問正解めざして挑戦してください。 ココハドコ?ナニガ、カワッタ? ~~~~~~~~~~~~~~ 答え)新・新宿シューレ(今までの新宿シューレの2階部分) ろうかにドアがついて、ロッカーを1階から持ってきて並べた。

画像

春休みクイ〜ズ 上級編

さて、お楽しみいただいている(?)春休みクイズ、 いよいよ来週月曜日で最終回です。 というわけで、最終回の一個前、今日は上級編です。 ココハイッタイドコ???? ワタシタチハイッタイダレトダレ??? ~~~ 答えは10日の一コマを。

画像

春休みクイ〜ズ5

ワタシタチハ、ダレ? ・・・内輪ネタで、すみません。 ~~~~~ 答え  両方「なかむらさちこ」さん。 シューレ中学校に移ったスタッフと、シューレの会計のスタッフ。 知っている人には奇跡のツーショット、知らない人にとってはホントに内輪ネタでしたね。すみません。

画像

春休みクイ〜ズ4

さて、4月、新年度に入りました。 でも春休みです。ということで引き続き、 春休みクイズを出題してまいります。 ワタシハダレ? ~~~ 正解 4月新加入のニューフェイス、王子スタッフの佐藤さんでした。 お顔は4月13日の一コマで。

画像

春休みクイ〜ズ3 「東京シューレ葛飾中学校」開校・プレイベント開催

ココハドコ? ナニシテル? ~~~~ 正解 東京シューレ葛飾中学校。 プレ開校イベントで、王子のメンバーがダンスを披露しています。 この日は、200人近くが参加いただきました。ありがとうございます。

画像

流山から移転し「柏の葉シューレ」スタート/ホームシューレ・Fonte編集局が王子ビルに移転/シューレ大学が若松ビルに移転

春休みクイ〜ズ!!2

ココハドコ? コレハナニ? ~~~~~~~~~ 答え 新宿御苑。新宿シューレ花見恒例の人間ピラミッドです。 何でこんなのが伝統になったのかよくわかりませんが、この数年ずっとやってます。例えば、2004年の3月はこんな感じ。 http://www.shure.or.jp/shinjuku/1komasyuu/1koma0303.htm 去年に引き続き、今年も5段に挑戦。でも成功したのはこの一コマに収まった一瞬だけ・・・

画像

春休みクイ〜ズ!!

ココハドコ? ワタシハダレ? ~~~~~~~ 答え 王子シューレの2階の奥。ライブシューレ藤松さんの机の右側、と言ったらわかるかな? ホームシューレが引っ越すために、空にしたところ。今はホームシューレがここに入っています。 人は、いっぺいちゃんこと石平さん。マスクをしながら夜遅くまでかかって掃除をしていたので、変なテンションでした(写真を写した人含めて)。

画像

通信が出来上がりましたがな(王子)

毎月会員の皆さんにお届けする『シューレ通信』、4月号ができあがりましたよ。春休み中ですが編集部の子どもたちを中心に王子シューレの子どもたちが集まって、写真のように一つ一つ丁寧に製本していますよ。 これから皆さんにお届けしま~す。会員の方々以外で定期的に購読されたい方は、東京シューレまでお問い合わせください。

画像

プレイベント準備進行中

4月1日のプレイベントの実行委員会が今日もありました。 その後、準備作業を進めています。看板や表示物を作ったり、おもてなしのクッキーを焼いたり、受付や装飾の準備をしたりしました。4月1日は、楽しいイベント盛りだくさん。新小岩の新中学校にぜひお越しくださいな。

画像

隠し金庫発覚?!(新宿)

写真は新宿シューレの1階です。ものをどかしたら、こんなに広かったんですね。 長年、本棚の裏に隠されていると会員の間ではウワサされてきた、隠し金庫も無事発見されました。(←ウソ、昔区役所出張所だったときの書庫。カギがないので開かない。) 4月からは、若松の建物をシューレ大学と新宿シューレで使うことになり、新宿シューレが2階の部屋を使うことになりました。 春休み、工事が入って、リニューアルします。また4月から、新しいシューレをよろしくね。

画像

お別れ会「旅立ち祭」(NPO)

今年のお別れ会は、「旅立ち祭」と題して開催しました。 コーラスやハンドベル、バンドやダンス、日常をつないだビデオ作品などの発表。お別れする人の昔の写真のスライドショー。 お別れの人たちからは「写真を見返したら、シューレがあちこち変わっているのと同時に、自分が成長しているのもわかった」「長い間楽しかった、みんなにありがとう」の言葉。 東京シューレを巣立つ人や、4月に始まる葛飾中学校に行くメンバーも含め、総勢200人近くで、新たな旅立ちを祝いました。

画像

新宿区子ども団体が集まり「わいわいガヤガヤ」祭り参加(新宿)

今日は、新宿区にある子ども団体が集まった「わいわいガヤガヤ」というお祭りにシューレも参加しました。 このお祭りは、年に一回やっていて今年で8回目になります。 シューレのブースでは、折り紙のコーナーをやり、赤ちゃんから小学生の子どもたちが、たくさん遊びに来てくれました。 舞台ではハモリ(アカペラコーラス)の発表もしました。風が強い日でしたが、楽しい一日になりました。

画像

毎月第2土曜日は保護者会

東京シューレは、親立(おやりつ)のフリースクール。毎月父母会を開いていますが、今日は3スペース合同で開きました。  3月でシューレから旅立つ人、葛飾に移る人も多くいて、保護者会会の最後にそれぞれの親の方々から「父母会でいろんな話を聞くことができて親も支えられた」「子どもも親もシューレが大好きです」それぞれの思いを語っていただきました。

画像

オシャレして音楽祭

音楽が盛り上がっている新宿シューレでは、オシャレな音楽祭「パリコレ」を開きました。10以上のグループが、それぞれ準備してきた音楽を、オシャレな服を着て発表しました。  写真は小学生のハンドベル。音楽が聞かせられないのは残念ですが、オシャレしているのはわかるでしょ?

画像

日本の文化特別企画「京都へ、行こう」(大田・文化講座)

大田シューレで月一回行っている日本の文化講座。 今回は京都まで行き、日本の文化に触れてきました。 3月8日(木)朝、新横浜を出発し、三十三間堂、清水寺、銀閣寺、金閣寺、嵐山とめぐり、その日の深夜バスで帰ってくるというというハードスケジュールでした。

画像

生き方創造コース

自分がお金や時間とどう付き合うのか、自分がどう働きたいのか、人とのコミュニケーションをどう考えていくかなどを参加者一人一人が模索していく「生き方創造コース」という時間がシューレ大学にあります。今日は間近に迫っている年度末の報告会(非公開)に向けて、それぞれの報告について整理をしていきました。

画像

何の練習…?

んん?!ダチョウ倶楽部の『やぁ~!』をやっている稽古風景に見える人いますかぁ? 今、そこの手を上げた人残念! 本当は王子の手話講座で『旅立ち祭』に向けて、手話コーラスの稽古真っ最中!でございます。 このメンバーでステージにたつのは、最後ということで、みんな一生懸命稽古に励んでいる様子です。 (王子)

画像

演劇上演「わたしがわたしであるために〜知ってよ、子どもの権利条約〜」(王子・さいたまチャイルドラインを応援するチャリティの集いで)

2月28日の日記でもお知らせをしました演劇「わたしがわたしであるために ~知ってよ、子どもの権利条約~」を「さいたまチャイルドラインを応援するチャリティの集い」 で公演してきました。 2回公演というのは初めてでしたが、みんなしっかり演じました。 不登校について少しでも知ってもらえたらいいなと思います。

画像

ホームシューレ全国合宿(HS)

ホームシューレ全国合宿が3日~4日の間で行われました。 今回は新宿シューレの場所を、1階は子どもスペース2階は親のスペースとギャラリーとして使いました。 100人を超える人たちが集まりにぎやかになりました。 写真は恒例となった会員主体の企画「ホットギャラリー」。日ごろ家を中心にして過ごすみなさんの腕の見せ所。 手作りお菓子やイラスト、手芸品などなど…たくさんの作品が集まり会場を彩りました。

画像

お菓子作り

王子シューレでは月に一度、お菓子作りをしています。今日はさわやかな春らしい(?)味の、レモンクリームのロールケーキを作りました。 生地がどうしてもかためになってしまい、ロールさせるのがとっても難しかったです。”根性巻き”と言いながら、かなり無理やり巻きました。  お味のの方は、マスカルポーネクリームと、レモンカードが絶妙にマッチしてなかなか美味でしたよ!20個があっという間に売り切れました。

画像

政策提言『教育多様化への提言』をまとめる(フリネット)

演劇の練習

20周年の時に発表した演劇を、来月発表することになりました。 今日はそのリハーサルです。 3月3日に「さいたまチャイルドライン」のチャリティの集いがあり、朝霞市産業文化センターでなんと2回公演します。 お近くの方は、ぜひ見に来て下さ~い。

画像

学生ゼミは「いじめ」をテーマに

東京シューレでは、シューレや不登校などに関心のある学生や社会人の方々などに向けて、月1回の公開学習会「学生ゼミ」を開催しています。  今月は、児玉弁護士にお越しいただき、はじめて国の責任を訴える「いじめ裁判」についてのお話を伺った後、参加したシューレの子どもたちや保護者の方々などから体験をお話いただいたりして深めあいました。

画像

発表会・土裏組みの発表や報告(王子)

今日は、今自分が取り組んでいることや、感じていることなどを発表しあうという初めての試みをやってみました。力強いダンスや三味線、優しい音色のピアノ、自作の曲をギターで、お菓子作りと自分について、ゲーム製作、脳の働きについて、シューレの日常をビデオでまとめる、流行り廃りについて思うことなどなど、幅広い分野の発表がありました。皆、日頃蓄えていたものを飾ることなく表現していて、今の自分を伝えようという思いに感動した人もたくさんいました。

画像

フットサル大会・交流(大田区のフリースクール「ゆうえふ」主催・王子、新宿、大田)

大田区のフリースペース「ゆうえふ」の主催するフットサル大会に、シューレから2チームが参加しました。 全6チーム総当りのリーグ戦、オープニングゲームは何とシューレ同士のダービー・マッチ!下馬評では大田チームが有利でしたが、結果は王子・新宿チームの快勝でした。 総合成績は王子・新宿チームが3位、大田チームは優勝チームに唯一の黒星をつける大健闘。 寒かったですが快晴の下、みんないい汗をかきました。

画像

しながわ水族館に行ってきました(大田)

大田の「なんでもたいむ」で、しながわ水族館に行って来ました。大田シューレから電車で7分という近さに加え、ショー付きで大人1300円、小人600円のリーゾナブルな料金です。 着いたとき、ちょうどアシカのショーが始まり、これを楽しんだ後は有名な水槽トンネルへ。巨大なエイや海亀、ウツボを下から眺めビックリ、つかの間の海中散歩を満喫しました。 3時半からイルカのショーもありましたが、旅立ち祭の実行委員はこれを見れずに王子シューレへ。残念!!

画像

進路セミナー・皆で話し合い(王子)

自分の人生をどう作ろう、10代後半の大きな悩みのひとつです。みなさんはどんな壁にぶちあたってますか? 「高校卒業認定試験を取った方がいいのかと思ったりして、でもやると苦しくなってしまう」「新しく行こうと決めた場所でやり続けられるか、人間関係が築けるか心配」「お金がかかることを親に申し訳なく思う」「経験がないと仕方ないのかもと思うけど、家族が不登校の辛さをを理解してくれなくてしんどい」などなどいろんな本音トークが出ました。自分のアイデンティティを形作っていくために、もっともっと本音トークしよう、シューレを退会した後も、立ち戻って自分を確認できる機会を作ろう、という意見に多くの子が賛成でした。

画像

体験入学始まる

シューレ大学「春の体験入学」期間(月~金の5日間)が始まりました。今日は初日の説明会があり、学生から、パワーポイントによるシューレ大学のしくみの説明、学生3人の話、スタッフ自己紹介、Q&Aを行いました。今回も年齢から出身地までさまざまな参加者が集まりました。水曜日には皆でお茶・菓子をいただきながら歓談する「茶話会」があります。(シューレ大学)

画像

外でバスケットボール

普段は地域の体育館を借りて行なうバスケットボールですが、たまには外でもやってます。JRの線路の下に敷かれた簡易バスケットボールコートは砂ぼこりも舞うし、でこぼこでバウンドも思ったように行きませんが、それがまたやる気を起こすのです。今日も白熱したゲームでした。(王子)

画像

総カロリー数、計測不能?

2月14日。そうです、今日はヴァレンタイン・デ~イです。  新宿でも、家でつくってきた手作りのチョコやクッキー、ケーキなどを、みんなに渡したりしていました。  お菓子講座でも、女の子も男の子もいっしょに、クッキーを焼いて、チョコを溶かして、トッピングした、美味しいのができあがりましたよ。  今日は一日、ほんのり甘い、いい香りに包まれたシューレでした。

画像

小僧の神様

創作ディスカッションの講座で、魅力的な小説はどこが魅力なのか、その文章構成・表現方法等について具体的に分析するワークショップを現在行っています。取りあげた小説は志賀直哉の『小僧の神様』。第一回目の今日は、読後の全体的な印象を述べ合った後、10に分けられたそれぞれの章について場面、場所、登場人物等を洗い出ししていきました。3回位にわけて詳しく分析していく予定です。(シューレ大学)

画像

性講座講演会・安達倭雅子さん(フリネット)

昨年度、東京シューレの性講座を担当していただいた安達倭雅子さんをお招きして、フリースクール全国ネットワーク主催の講演会が、新宿シューレを会場に行われました。  性についての知識を身につけることが、どれだけ大切なことか、そして正しい知識を子どもたちに伝えることがどれだけ必要なことか、日本や海外の事例、自らの体験も交えながら、とても分かりやすく、お話しいただきました。

画像

キューピストをお招きしました

カラフルですね。これ全部ルービックキューブなのです。キューブをやっている人を「キュービスト」って言うんだって。 今日は、全日本大会に出ている方達をお招きして、キューブの歴史やそろえ方を教えてもらいました。 20秒30秒代でそろったり、目隠しをしてそろえられていく技を見て、みんな目が点になってましたよ。うーん、すごい!

画像

ちょっと遅れて恵方巻き

今年は、節分が土曜日だったので、火曜日の料理講座で恵方巻きを作りました。 7種類の具を作り、自分で食べる分を巻き、オリジナルの太巻きができました。 北北西を向いて、長さ20センチの太巻きを一言もしゃべらずもぐもぐもぐ・・・。 途中、ちょっとみそ汁を飲みつつモグモグモグ・・・。 願い事はかなうかな? (新宿)

画像

スキー合宿(尾瀬岩鞍)

毎年恒例の東京シューレのスキー合宿! 今年も群馬県尾瀬岩鞍に3泊4日で行ってきました。  初日はリフトが止まるほどの猛吹雪でしたが、さすが本番に強いシューレの人々!!  レッスンが始まる2日目以降の残り3日はお天気にも恵まれました。昼はスキー、夜は友達とワイワイ遊んだり、温泉に入ったり、雪遊びをしたり楽しい合宿となりました。

画像

公開学習会「スクールソーシャルワークについて」山下英三郎さん(葛飾中学校開校へ向けて0

2月2日(金)の夜、4月の葛飾中学校開校に向けて、山下英三郎さんを迎えて、「スクールソーシャルワーク」についての公開学習会を開催しました。50人以上もの参加者にお集まりいただきました。子どもと上下関係ではなく水平の関係で子どもの成長を支える、あまり聞き慣れない「スクールソーシャルワーク」の考え方について、お話いただきました。

画像

仕事をつくる

シューレ大学では自分たちで「仕事をつくる、お金をつくる」ことについても取り組んでいます。月一回、話し合いをもちながら、今までの取り組みを共有しあったり、新しい企画について話を進めています。今日はすでに行っている「手づくりマルセイユ石鹸‘あわあわ’」と名刺のデザイン・制作のしごとについての共有と方向性について確認しあいました。写真は‘あわあわ’です。

画像

ホームシューレ親サロンin静岡(HS)

静岡のホームシューレの会員さんが企画した親子サロンが開かれました。 親はじっくりたっぷりお話、子どもはお絵かきやゲームで盛り上がり充実した時間を過ごしました。

画像

ログ合宿

昨日から長野のログハウスで自然体験合宿中です。月明りの雪道の中ナイトハイキングをしたりカマクラを作ったり燻製作りにトライしてみたり大貧民やモノポリーや立体四目並べに頭を使ったりしています。

画像

もんじゃとたこ焼き(流山)

料理をつくって食べるのは、どのスペースでも人気のあるプログラムです。流山シューレではもんじゃ焼きとたこ焼きをつくって食べました。関西出身のスタッフ直伝のダシ汁で、楽しく美味しいお昼になりました。

画像

数学の授業風景(王子)

数学Aの授業で、今日は図形の「点対称」をやりました。 図形の角や辺の関係、辺の直交等を式で表現するのに少しずつ慣れてきました。

画像

講座「シリーズ人間」は岡田ユキさん

ジャズシンガーの岡田ユキさんにお越しいただきました。ご自身の親から受け続けた虐待の体験から、音楽療法のカウンセラーになり、「サークル・ダルメシアン」(児童虐待防止の市民団体)も立ち上げて活動されています。「息子と犬が虐待の連鎖から救ってくれた‥」と語ってくれました。お話の最後には、3曲を歌ってくださり、プロの声の迫力を間近に感じました。

画像

シューレ大学音楽プロジェクト

シューレ大学音楽プロジェクトが再び盛り上がってきています。今日は今後のバンド活動をどのように進めていくかについて話し合ったほか、次の楽曲候補についてもアイデアを出し合いました。滝廉太郎の荒城の月なども候補にあがっています。

画像

保護者会&新年会

毎月第2土曜日は保護者会の日です。今月は、王子・大田・新宿の合同で開きました。  そして、保護者会が終わったあとは新年会を開催。食べ物・飲み物を囲みながら、話を出したり、聞いてアドバイスしたり、またそこから話しがふくらんだり、あちこちで親どうし、スタッフも交えて話しの輪ができていました。  こうして東京シューレの夜は更けていく・・・

画像

王子シューレでも人気!バスケットボール

毎週金曜日は王子シューレ「スポーツの日」 今日は体育館でバスケットボールをしました。王子シューレを出発し、歩くと15分、電車なら1駅のところにある北区の体育館へ集合。 13時~16時30分の3時間くらいを5人対5人で、めいっぱい走りました。 帰って来たところでワンショット。

画像

新宿ホームページ編集部

冬休み明け、新宿のホームページ編集部は、毎週水曜日の定例会議をさっそく開催です。王子・大田・新宿の各スペースのホームページは、それぞれのスペースの子どもたちでつくっています。  今年も、新宿のホームページはいろいろ企画がスタートしそうです。いろんなコーナーがあるのでぜひ一回のぞいてみてね。 http://www.shure.or.jp/shinjuku/

画像

土曜サロン

毎月第1月曜日は土曜サロンをやっています。集まった人たちで、おしゃべりしたり、のんびり過ごしたりしています。  今日は新年始まってすぐ、ということで、鍋をやろう、というアイデアが出て、水炊きとキムチ鍋の2種類を食べました。

画像

あけましておめでとうございます

2007年がスタートしました。今年も1年、よろしくお願いいたします。 ホームページでは、冬休み特別企画「ひとこマーカイヴ」を公開しています。どうぞ過去の「ひとこま」を楽しんでください。 (現在は公開を終了しています)

画像
▼2006年を表示する